和顔美人づかん

「和顔施」とは、いつも和やかな顔で人に接する笑顔の施し。自然を愛し、人を思いやり、日々…

和顔美人づかん

「和顔施」とは、いつも和やかな顔で人に接する笑顔の施し。自然を愛し、人を思いやり、日々の暮らしを大切に。 そんな「和顔」をたずさえた人を「和顔美人」と名付けました。心あたたまる瞬間を綴り、優しい想いの輪を広げていきたい。 和顔美人づかんプロジェクト公式アカウントです。

マガジン

  • 京町家で日本髪暮らし

    和顔美人づかんのスタッフmotocoが日本髪を結って暮らした際の記事をまとめています。

  • 和顔美人づかん制作日記

    和顔美人づかん制作の道のり。

  • 和顔美人寫眞館

    今までに撮れた和顔美人をお届けします♪

  • プロジェクトメンバー

    素敵たのしい和顔美人づかんプロジェクトメンバーの紹介です。

最近の記事

【京町家で日本髪暮らし】エピローグ(2021・春)

今回の日本髪暮らしは、前回よりも嬉しいこと・楽しいことも多く、学びも多かったです。 一番嬉しかったのは「日本髪で文楽鑑賞用」として購入したまま、箪笥に眠っていた着物や帯を実際に身につけれたこと。 ここだけの話ですが、「この着物、初めて着たー!この柄、着たらめっちゃ若い!!(驚)」となった着物もありました。 前回は、日本髪姿を数日間持たせるコツが分からないまま企画を実行してしまいました。 今回は、前回の知識を生かし、船底枕で寝る前にダッカールピンを要所に刺す、髪が乱れた

    • 【京町家で日本髪暮らし】4日目:サイドロップさんでオムライスとスイーツ(2021・春)

      ついに4日目。夕方には日本髪を解かなければなりません(しくしく) 日が経つにつれ、日本髪が体の一部となってゆくので、解く日は切ない気持ちになります。解くまでの間、精一杯楽しみます。 この日は西院にあるサイドロップさんにお伺いしました。店内にはヴィンテージ雑貨がセンス良く置かれている喫茶店です。 お昼ご飯にトロトロオムライスをいただきました。卵のふわふわ加減が絶品で美味しい。 熱々のオムライスを食べた後、ヒヤヒヤのチョコレートサンデーをいただきました。 アイスクリーム

      • 【京町家で日本髪暮らし】3日目:北野天満宮の青紅葉と梅夜さんでゆるり(2021・春)

        この日はぴかぴかの晴天で絶好のお散歩日和。北野天満宮が御土居の青紅葉の公開をしているので、わくわくしながら鑑賞しに行きました。 襲いかかるような青紅葉、そして朱色の橋。秋の紅葉とは違った爽やかな美しさに心踊ります。 青紅葉を見た後は、梅夜さんにチェックイン。 梅夜さんには立派なレコードプレイヤーがあるので、持参したボサノバや台湾民謡のレコードをかけながらリラックスタイム。 女将さんが淹れてくださったお茶が美味しくて、さらにリラックス。 夜ご飯、どうしよう...と女将さ

        • 【京町家で日本髪暮らし】2日目:朝ドラのワンシーンのような朝食を(2021・春)

          久しぶりに「日本髪姿で船底枕で寝る」体験を味わいつつ起床。 朝は月屋さん名物の朝食を頂きました。 春らしい若竹煮がほんまに美味しい。 体に優しい素材を用いた料理が身にしみます。 後日、錺屋の女将さんが撮影した朝食シーンの動画を見ると、朝ドラで見かけたことがあるようなワンシーンになっていて驚きました。 また、月屋さんが今回の宿泊の件を「船底枕でお泊り」というタイトルで記事を書いてくれました。ぜひ、確認してください。 朝食後は高台寺周辺へ移動。てくてくお散歩。 日本髪はワッ

        【京町家で日本髪暮らし】エピローグ(2021・春)

        マガジン

        • 京町家で日本髪暮らし
          12本
        • 和顔美人づかん制作日記
          13本
        • 和顔美人寫眞館
          8本
        • プロジェクトメンバー
          2本

        記事

          【京町家で日本髪暮らし】1日目:彼方此方屋 京木綿店さんで反物を楽しむ(2021・春)

          今回は東京の年長の半玉さんの髪型として有名な「江戸風の結綿」を結いました。 髪にコテをあてて、結い上げるまでの時間は約1時間半。徐々に「日本髪らしい形」になっていく過程を自分の頭で実感するのは楽しいです。 前回の日本髪暮らしでは京風の日本髪だったので、ツトと呼ばれる後ろの髪の部分はすっきりとまとめられていました。 今回は、江戸風の日本髪なので少しだけツトが出ています。上記の写真のように後ろ髪をまとめた部分がぷくーと膨らんでいるのが特徴的です。 江戸風にすると日本髪を持

          【京町家で日本髪暮らし】1日目:彼方此方屋 京木綿店さんで反物を楽しむ(2021・春)

          【京町家で日本髪暮らし】プロローグ(2021・春)

          こんにちは。和顔美人づかんのmotocoです。  2021年4月25日(日)〜4月28日(水)の4日間、日本髪を地毛で結って生活しました。 今回は、昨年の夏に行った【京町家で日本髪暮らし(2020・夏)】より少しだけ内容をパワーアップ! 前回とは違う京町家のゲストハウスに宿泊したり、日替わりで髪飾りを変えて見たり。 今年の春に、この企画を行った経緯にはいくつかの経緯があります。 私の趣味は日本髪を結った状態で文楽公演を観劇することです。 しかし、このような社会状況の

          【京町家で日本髪暮らし】プロローグ(2021・春)

          【京町家で日本髪暮らし】エピローグ(2020・夏)

          7月23日(木)〜7月26日(日)の4日間、普段は日本髪を結わない私にとって、日本髪を直す試みや、京町家のゲストハウスに泊まる楽しさ、不便なこともあるが、ある時は過ごしやすかったこと等、多くの気づきがあり勉強になった4日間でした。 このまとめを見て、日本髪に興味を持っていただけたら幸いです。 7月23日(木)〜7月26日(日)の4日間、日本髪を結っていただいた結髪師さん、撮影場所をもうけていただいたゲストハウスさん、撮影していただいたカメラマンさん等に、特にお世話になりまし

          【京町家で日本髪暮らし】エピローグ(2020・夏)

          【京町家で日本髪暮らし】4日目:辻倉さんの和日傘を開いて(2020・夏)

          夏場に日本髪を結うと鬢づけ油が溶けて髪が崩れる、という現象が起きます。そのため、常に日傘を持ち歩き、溶けることを防ぎながら日常を過ごす必要性があるのです。 最近、給付金がせっかく出たから...と思い、和傘専門店の辻倉さんでちょっとエエ感じの和日傘を買いました。 和日傘と一緒に撮影する前に髪のお直し。 日本髪暮らしが4日目になると、自分で髪を直すのもちょっぴり手慣れてきます。鬢の部分に手をズボッと突っ込んで形を直すことを覚えました。 かんざしを挿すのも慣れてきました。挿す位

          【京町家で日本髪暮らし】4日目:辻倉さんの和日傘を開いて(2020・夏)

          【京町家で日本髪暮らし】3日目:梅夜さんでアナログレコードを楽しむ夜(2020・夏)

          この日は思いがけずに音楽三昧の日になりました。 朝、時間をかけて髪を整え、浴衣に着替えた後はバスで四条河原町へ。 裏寺町にあるお寺さんで行われている地唄三味線の稽古の後に旅支度をし、西陣のゲストハウス梅夜さんへ。 事前に梅夜さんのTwitterで立派なレコードプレイヤーがあることを知っていたので、夏らしい曲や好きな曲をいっぱい持って行きました。 夏といえば大瀧詠一のA LONG VACATION! A面の「君は天然色」のイントロを聞くだけでうふふふとなります。Japane

          【京町家で日本髪暮らし】3日目:梅夜さんでアナログレコードを楽しむ夜(2020・夏)

          【京町家で日本髪暮らし】2日目:四条河原町から半径2kmを観光(2020・夏)

          この日の朝は錺屋さんで起床。ここで、ちょっとしたピンチが。日本髪で寝ることに、慣れておらず、鬢はし(鬢の端っこに付けるエクステの様なもの)がベローンと取れてしまったのです。あわわわとなりながら、昨日結っていただいた結髪師さんに床山(髪を直してもらうこと)を、頼みました。 結髪師さんから「寝る時には大きめのピンで鬢の端っこをとめると良いよ」とアドバイスを受けました...。 床山後は祇園のキエフさんへ。京都市内で本格的なロシア料理をいただくことができる場所です。夏にボルシチを

          【京町家で日本髪暮らし】2日目:四条河原町から半径2kmを観光(2020・夏)

          【京町家で日本髪暮らし】1日目:錺屋さんで「舞妓さんちのまかないさん」(2020・夏)

          7月23日(木)の朝、私はドキドキしながら祇園行きのバスに乗りました。 今回私は初めて結っていただく結髪師に、4日間日本髪暮らしの髪をお願いしました。普段は花街の舞妓さんや島原の太夫さんの髪を結っている結髪師です。 今回結ったのは年長の舞妓さんの髪型である「おふく」。結髪師さんに「4日間持たせるためにはどの髪型がいいですか?」と、相談した結果でした。持たせる期間の日本髪のお直しは、自分自身で行わないといけません。 鬢づけ油となぎなたと呼ばれる櫛も、借りました。 結髪後、一

          【京町家で日本髪暮らし】1日目:錺屋さんで「舞妓さんちのまかないさん」(2020・夏)

          【京町家で日本髪暮らし】プロローグ(2020・夏)

          こんにちは。和顔美人づかんのmotocoです。 私は、2020年7月23日(木)〜7月26日(日)の4日間、地毛で日本髪を結ったまま生活し、その時に気づいた事や分かった事を1日づつ書いて、伝えたいと思い今回まとめました。 最初に、今回の4日間日本髪暮らしに至った経緯までを話します。 私は2018年の春に、大阪にある国立文楽劇場に行き、人形浄瑠璃文楽を観劇して以来、女役の文楽人形が着ている和服や、日本髪に興味を感じ、自分も同じような和服を着て、同じような日本髪を地毛で結って

          【京町家で日本髪暮らし】プロローグ(2020・夏)

          【番外編】MKさんにお弁当届けてもろた

          コロナによる影響はあらゆる業界に及び、私達が住まう京都も例外ではなく、むしろ観光事業に重きを置いていたが為に数多くの飲食店・宿泊所が大打撃を受けました。 そんな状況を鑑みて、MKタクシーさんが「タク配」を始めたのは4 月末。手が空いたタクシーの運転手さんがテイクアウトのお弁当をお客さんの元まで運んでくれるという、とてもありがたいサービスです。 MKさんにサービス登録した飲食店で注文が可能。公式サイトに実施店舗一覧が掲載されています。(https://www.mk-grou

          【番外編】MKさんにお弁当届けてもろた

          和顔美人づかん 404 Not Found

          素敵な企画だったので「和顔美人づかん」からも参加させていただきます。 今も現代も変わらない、日常のほっとするひとときをお届けしたく、プロの結髪師(日本髪の職人)さんと作品を作っております。 404 Not Found画面が出ても心穏やかにいれるような、そんなお写真をご提供させていただこうと思います。 今しばらくは大変な時期ですが、時代が変わっても、社会の仕組みが変わっても、大切なのは人と人だと思っております。 みなさまの心に少しでも安らぎをお届けできれば幸いです。

          和顔美人づかん 404 Not Found

          【wagao-photography : 003】

          【wagao-photography : 003】

          テレワークのすきま時間に!お部屋でできる自立神経失調症予防法

          先日、「テレワークになったことで自律神経失調症を発症する人が増えている」という情報がタイムラインに流れてきました。 コロナの影響で生活がここ数ヶ月で一変し、テレワーク生活になったものの、いまだ心と身体が慣れず困っている方が他にもいるのではないかと思います。そこで、同じく在宅ワーク&自律神経失調症発症歴のある者として日常実践していることを紹介することにしました。 簡単に説明すると「ただゆっくり歩くだけ」 3分〜5分程度の時間と、場所は3mぐらいの長さがある室内なら何処でも出

          テレワークのすきま時間に!お部屋でできる自立神経失調症予防法