見出し画像

情報無料の時代に形のない商品を買うということの4つのメリット【お一人さまの仕事術】

急に寒くなってきましたね。
毎日、暖房を入れるかどうか
悩んでいます・・・


先日、
コンサルをしている知人が
ついにお客様にブチ切れたと
愚痴がてら報告してきました。

SNSやブログでも
”情報を買う”ということについて
「それはどうかな〜」と思う
投稿が散見されます。

もちろん商品提供側の
説明不足もあるとは思うのですが、
買う側の理解不足もあると思うので

本日は
「情報無料の時代に形のない商品を買う
4つのメリット」
をお届けします。


情報無料の時代に形のない商品を買う4つのメリット

まずメリットはこの4つです。
1)ノウハウを得られる
2)時間を短縮できる
3)人脈を得られる
4)人生を変えられる

1つ1つ見ていきます。

1)ノウハウを得られる

これは文字通りですね。
コンサルだったり講座だったりで
教えてもらえる内容そのものです。

無料で手に入る情報も
今は良いものが多いので
オープンになっている情報同士を比較すれば
無料と有料の差は少ないです。

有料版では
「大っぴらに言えない情報が手に入る」
と考えたら良いと思います。

・細かいお金の流れや
・実は発生していたトラブル、失敗
・オープンにするのは難しい
人間関係やセクシャルなこと

などは
無料では手に入りにくいです。

それが1つ目のメリットです。

2)時間を短縮できる

コンサルや講座でお伝えするのは
誰かが実際に調べて試して
うまくいった方法です。

その方法を構築するまでには
時間がかかっています。


例えばわたしの講座で言えば
私が8歳くらいの時に決意した
「自分の人生を生きる!」をベースに

かれこれ何十年か実践して
その後、何年かかけて
科学的根拠で肉付けした物なので

もちろん、大人が真剣にリサーチして
やろうと思えば何十年は
かからないとは思いますが

それでも一から自分でやろうと思えば
年単位で時間がかかりますし
欲しいものがうまく手に入るかどうかも
分からないですよね。


なので、
成功例のある方法を
短時間で手に入れられる
というのが2つ目のメリットです。


3)人脈を得られる

同じ場所に集まる人は
コンサルタントや講師も含めて
好みや指向が一致することが多いです。

日常生活で得られる人脈や
知り合う人というのは

職場だったり
家のある場所だったり
子供の通う学校だったり

自分で選べる範囲が
狭いことが多いですよね。

でも、商品を買うことは
完全に自分の選択です。


だから
ああ、この人に会うためだったんだ!
みたいなことも起こるのが
面白いところです。


4)人生を変えられる

大げさに聞こえるかも知れませんが
このような商品を購入することは
人生に「変化」を与えることですし

そのような「変化」を

自分に許可した

ことは
すごく大きいことなのです。


もしあなたが
「形のない商品を買うこと」
に迷うことがあったら

3年後も今のままで良いのか
商品を買ったら3年後
自分は変わっているのか
自分は変わると決意できるのか

そんなところを
考えてみてください。


私の講座があなたの
「人生を変える」
きっかけになれば嬉しいです。

「なんだ、自分の講座の宣伝か!」
そう思いましたか?

私が読む側だったとしても
そう思うと思いますw


ただここまで読んでしまったのであれば
この記事から、何かしら
必要なものを手にしてくれたらいいなと
思っています。

それでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?