屈筋優位の生活!伸筋を考える!

スクワット!

ダイエット女性に形を教えてしてもらう場合、大半の女性はスクワットがうまくできない!

うまいスクワットとは?

形が綺麗とかではなく、前太ももが必ずと言っていいほど前にいく。膝が前に出るとも言う。

ただ、それはお尻がうまく斜め下後ろに落ちないのではなく、太もも前の筋肉が強すぎる。

人間は、触った箇所や強い箇所を先に使う傾向がある!

「太ももばかり筋肉つくんです」

「下っ腹がでるんです」

「呼吸が浅いです」

など、たくさんの女性の悲鳴?を

聞くが、そもそもの基礎を変えないと

いつまでも繰り返してしまう。

だから、今こそ、伸筋に心を向けてみよう!

そして、呼吸を落ち着かせて、しっかり腹筋を鍛えて、むくみ防止、肩こり、腰痛が起こりにくい体を目指していく!

では、最初は何をしたら良いか?

まずは、自らを知ること!

例えば、目をつぶってその場で

行進してください。

自律神経のバランスが崩れている人は

骨盤どうこうより、足踏みすればするほど

前に行きます。

そのような状態で、トレーニングしても

また鍛えすぎ注意報⚠️が発生してしまいます!

そんな方は、呼吸法を実践しましょう!

腹式呼吸とか、ドローインとかありますが、

私は「シュルツ博士」の自律訓練法はおすすめです。現に、疲れているときは、している最中に爆睡しますから(^^;

そこから次の段階に進みましょう!

一緒に次の段階に進んでいただける方は、

是非ともフォローをお待ちしております(^-^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?