見出し画像

メディカルフィットネスの開設、運営に役立つおススメ本~教養編①~

こんにちは!和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。

今日は教養に関するおススメ本の紹介です。

こちらです。「人生を面白くする本物の教養」

無知の知という言葉がありますが、私にはまだまだ知らないことがたくさんあって、理解していないことがたくさんあって、世間では自分よりも優秀な人が自分よりもさらにたくさん日々学びを得て価値提供に活かしています。

こう言う見地に立つと、自分にはまだまだ学びが不足していて、さらには言語化、具現化といったアウトプットが少ないと感じます。

人生は一人で送ることは出来ず、周囲との関係性の中で自分も活かされています。

豊かな、充実した人生を送るには、周囲に興味深い何かを提供できる自分であることは重要なことだと考えます。

周囲から必要とされ、また自分も周囲に貢献することでお互いがメリットを享受することが出来ます。

そのためには、本書内にもある通りインターネットの世界から無料情報を広く浅くかじった程度ではなく、ある程度の深さを持った専門性と広い見識が必要です。

また、自分の考えをきちんと持つことの重要性も本書内に指摘されています。

独立しているように見えるものごとの共通性を見出したり、ある事象において複数の立場がある場合に、それぞれの立場の当事者としての視点に考えを巡らせてみたり、その結果を統合して自分の意見として考えてみたり。

自らの意見を自らの頭で考えて、アウトプットしていくことは非常に重要ですね。

私が受けてきた教育は「正確に覚える」が主であり、自分の考えをまとめたり書いたりすることが少なかったように思います。

この時、事実・数字・論理と感情のバランスを意識して考えることが大切だと思います。

教養を身に着けることは人生を豊かにすることとつながっています。

知らないことがたくさんあり、日々知らないことに対して起きる学びを積み重ね、より豊かな人生の実現に向けて歩みを進めていきたいですね。


メディカルフィットネスの開設、運営に関するお悩み相談を承っています。

公式LINE、公式メルマガではより詳しい情報を配信中ですので、下記のリンクからご登録の上、お申し込みください。

メルマガ登録誘導バナー

公式LINE登録誘導バナー(note)


よろしければサポートをお願い致します! 健康と医療と事業の3面から有益な発信に努めていきます!