見出し画像

気持ちをリフレッシュさせるには?

こんにちは!和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。

本日、土曜日は久々の青空。

気温も上がり、夏はすぐそこまでという感じがします。

さて、日々の生活の中で気持ちがよどむというか、落ち込むというか。

そういう時があることも。

心身ともにリフレッシュしたいと思うことがあると思います。

リフレッシュといえば

「旅に出る」などのちょっと遠くに行くことや、「温泉」「自然」「遊び」「飲み」「鑑賞」などなど様々な選択肢がありますが、現在の社会情勢ではなかなか難しいものもありますね。

そんな時、どうすれば心身のリフレッシュを図ることができるのでしょうか。

「喫茶喫飯」という言葉があります。

「食事をするときには食事に集中し、お茶をするときにはお茶に集中する」

という意味があるそうです。

日々の生活にメリハリを作ることにつながる言葉ですね。

つい、我々現代社会を生きていると、

「食事をしながらテレビを見る」

「いやなことを思い出しながら食事しない」

「小言や言い合いしながら食事しない」

「携帯メールを見ながらお茶をしない」

食事をすること、お茶を飲むことは日常生活の中で「リラックス」の瞬間でもありますね。

楽しみと感じる方も多いのではないでしょうか。

仕事中のおひるごはんもそうですね。

仕事を共にする仲間と楽しみながら食事をすること。

一人でもそのことを楽しみ、午後のもうひと頑張りのために英気を養うこと。

休日のお昼に、家族や大切な人と楽しく食事をし、お喋りするひと時など。

前向きなことに、前向きな気持ちで集中すること。

その瞬間、その時間を楽しみ、おいしく味わうこと。

そういう時間を、集中して楽しんでみてはいかがでしょうか。


【7月の無料オンラインセミナーのご案内】

テーマ「メディカルフィットネスの事業づくりに必要なゴール設定」

メディカルフィットネスの事業を進めていく上で欠かせない、マネジメントに関する内容となっています。
「メディカルフィットネスの施設運営に携わっている」
「マネジメントの基礎を学びたい」
「メディカルフィットネスの事業を成長させたい」
「これからメディカルフィットネスや予防関連事業への参入を検討中」
という方にとって、役に立つ内容です。

オンラインセミナー告知バナー(2021.6)

公式メルマガご登録者様限定(ご希望者のみ)で行いますので、興味がある方は上記バナーよりご登録ください。

開催形式は動画配信によるオンラインセミナー形式ですので
時間に縛られずにご参加いただけます。

https://peraichi.com/landing_pages/view/medicalfitnessconsulting


よろしければサポートをお願い致します! 健康と医療と事業の3面から有益な発信に努めていきます!