見出し画像

協力★競争の競り式チームメイキング「勇者駆動開発案件」(6)Q&A+まとめ

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです!

ボードゲーム🃏制作プロジェクトからお伝えします。

株式会社RayArcのオープン社内報として、取り組み・思いを社内外に発信!


勇者駆動ドリブン開発案件~すべての現場に祝福を~

どんなゲーム?

開発現場のエンジニアたちを冒険者に見立て、交渉を駆使して理想のチームをつくる「協力★競争の競り式チームメイキング」ゲームです。

Q&A+まとめ

Q1

  • 交渉を行ったが、他プレイヤーが一人も応じなかった場合はどうなるか?

A1

  • 不成立となる。提示した仲間カードをそのまま手札に戻し行動権は終了する。

Q2

  • 交渉で、他プレイヤーの提示カードにほしいものがない場合、行動プレイヤーはどれも選ばないことはできるか?

A2

  • できない。必ずどれかは選ばないといけない。

Q3

  • 完了宣言した後、ゲーム終了までに再度、行動したくなった場合は完了宣言を撤回してもよいか?

A3

  • 撤回はできない。完了宣言は慎重に。

Q4

  • ゲーム中に話してはいけないことは?

A4

  • 手札の仲間の数値と名称は禁止。

  • 自身の開発案件の数値と案件名は禁止。

  • 他は、ルール上なにを話してもOK。
    (逆に、追加の制約をもうけてもよい)

すべての現場に祝福を

私たち、株式会社RayArcはシステム開発の会社です。新規事業の取り組みとして、開発現場を助けるボードゲームを開発しています。

このゲームの最大の特徴でもある、「すべてのプレイヤーが自身の開発案件を完了させる」「正直な交渉を行う」という一連のプロセスには、私たちの開発現場への思い・願い・そして祈りが込められています。

遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームにはなかなかたどり着けません。それが開発現場です。

ゲーム後、感じたことをぜひ、ふりかえり、語り合ってみてください。

(新規事業ユニット・ワクワク魔人S)


さあ、ワクワクしようぜ!

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,525件

#全力で推したいゲーム

13,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?