見出し画像

中学時代の新聞配達の給料

30年くらい前中学時代朝刊配達をしていた。

お金が欲しいよりアルバイトがしたかった。その当時の気持ちは稼ぎたい、それが強かったと思う。

アルバイト期間

正確には覚えていないですが、中学2年生くらいから3年生の夏ぐらいまでの間

約一年半

月額の給料

手取りで、2万5000円位だったと思う。

エレベーターのない団地を7.8棟、1棟に3箇所の入り口があるところを5階まで130部位毎日1時間半ぐらい自転車で配達していました。

当時は休刊日ぐらいしか休みがありませんでした。

日当で言うと約900円位です。

時給換算すると約600円です

現在の最低賃金の平均からみて

一定賃金は都道府県によって違いますが平均は900円程度です。

肌感覚としては30年前の自分のやってた仕事は今に置き換えると1.5倍位の給料になったということだと思います。

実際のインフレ率とどうなのかはよく分かりませんが、こういう自分事で経済状況を考えてみると少しお金の勉強になるかなと思いました。










宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは自己研鑽の為本を買ったり、息子の将来に役に立つ本を与えたりしたいと思います!