見出し画像

「お金使わない悪魔」との会話

私はときどき、お金を使いたくない悪魔と会話する時がある。ざっくり言えば「節約したい」の裏返しである。

この悪魔との会話はとても長い。
そして、めんどくさい。

一度、決断したと思えば、方向転換して結論を捻じ曲げてしまうこともあるから、相手をするのはとても厄介である。

まぁ、それが私という人間でもあることは間違いない。

お金に関する考え方は人それぞれである。悪魔の言う通り「節約しないといけない」と心がその通り言っているなら悪魔の言う通りにすればいい。

でも、その悪魔の声を聞き入れず、自分の中にいる天使の声を聞いてあげることも必要だと思う。自分を許してあげることも大切だと私は思っている。

結果的にお金を使ってしまって、罪悪感があるなら、それ以上稼ぐことを意識すればいい。誰かからお小遣いをもらうのでもいい。何かを売ったり、副業をするのでいい。

悪魔の声が聴こえなくなるくらいに自分のレベルを高めればいいとも思っている。

節約する意識はとても大切であり、いい心構えだと思う。何かあった時にすぐに節約思考に切り替えれるからだと思っている。

ずっと裕福な生活が馴染んでしまうと、なかなか節約生活をすることに意識が向くこと難しい。それは過ごした環境の違いでもあるだろう。

節約を心掛ける時は「浪費」の時だけに限る。自分に対して何も還元がない時だけ。ただ、消えていってしまうものにお金は使わない方がいい。

大体、節約したいと思っているときは、消費や投資の時もある。自分に対して還元があること。特に、投資には十分にお金を使ってもいいと考えている。それが自分の生活にとって必要なことだから。

自己投資に対して節約する気持ちはあまり考えなくていい。もちろん、一気に投資しすぎて、回しきれないのは意味がないから、考えて投資する必要がある。

例えば、食事を投資と考えているときに、一度に多くの量を食べるのではなく、日数を分けて自分の好きなものを食べるなどの工夫ができる。

どのようにお金を使いたいのかを改めて考え直してもいいし、自分に対して少し甘くなる時があってもいい。あなたを一番大切にすることができるのはあなた自身なのですから。

人生は瞬間の繰り返しであり、その瞬間を明るく過ごすことによって未来も明るく過ごすことができる。

自分が明るくなれる要因が自己投資としてお金を使うことであるならば、進んで使ってもいいと私は自分に対して思うようにして行こうと改めて感じる1日であった。




サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥