見出し画像

”くだらない妄想”の人生における重要性

どうも
わーさんです。

今回は、”くだらない妄想”について書いていきます。

妄想というのはある種、時間のムダだと思うことかもしれません。

実際に叶うかどうかわからない。
現実になるのかどうかわからない。

そのことに時間を使うくらいなら他のことに時間を使った方がいいかもしれない。

そう思う人もいることでしょう。

でも、妄想こそが最初の一歩だと思います。

最初は誰でも妄想をする。
そして、夢を見つけるものだと思っています。

そのため、どんなにくだらない妄想でも大切だと私は思っています。

===

くだらないが人生に与える影響

「くだらないな〜」って思うことを誰しもひとつは考えたことあると思います。

・スーパーマンになったら
・誰しもが憧れるお金持ちになったら
・誰からもモテモテの人生だったら
・なんでも願いが叶う魔法の呪文を知っていたら

などなど、妄想力が膨らむばかりですが、この時私はとても幸福感に満ちています。

たとえ、その願いが叶わないとしても、考えている時間が幸せだったりするのです。

もしかすると、そこから夢を叶える人もいることだと思います。

自分が考えていた妄想を現実にしよう。

そして、幸福感が続くものにしよう。

そのきっかけが「くだらない妄想」にある。

くだらないと思ったいたことは
本当はくだらなくはなかった。

それが、人生なのかなと思います。

・・・

そのため、人生には正しい型なんてない。

人の数だけ型がある。

自分なりの型をどう使うのかが、人生というものかもしれません。

私自身もその型をどのように使っていけばいいのか理解しているわけではないですが、これから先、時間をかけて少しでも理解していけたらいいなと思っています。

型を理解するために、これからもくだらない妄想を続けていきたいと思っています。





サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥