マガジンのカバー画像

読書レビューマガジン

66
私が紹介した本のレビューをまとめました!
運営しているクリエイター

#価値観

突然、小説にハマった

どうも! わーさんです。 今日は日曜日ですので、書籍に関する記事です! note休載中の出来事noteの投稿をお休みしている時の生活スタイルとして、時間があれば適当に本を読んでいたのですが、そんなに前向きにという感じではなく、手が伸びたら本を読もうかなという感じでした。 ただ、なんかその時期は、活字を読むのが少しきついと感じていたので、ほとんど紙の本やKindleは読んでなかったです。(むしろ、再開した今の方が読んでいます) その時期は、Audibleにめちゃくちゃお

すぐ、行動できる技術!|【「後回し」にしない技術】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法』イ・ミンギュ 著者 イ・ミンギュ ・心理学博士、臨床心理専門家。 ・檀國大学校特殊教育学科を卒業し、ソウル大学校大学院心理学科で臨床心理学の修士・博士の学位を取得。ソウル大学校学生生活研究所にカウンセラーとして勤めた後、朝鮮大学校医科大学精神科教授を経て、現在亜洲大学校心理学科教授として研究を続けている。 ・20

超一流の思考|【1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』藤尾秀昭 監修者 藤尾秀昭 (ふじお・ひであき) 昭和53年の創刊以来、月刊誌『致知』の編集に携わる。54年に編集長に就任。平成4年に致知出版社代表取締役社長に就任。現在、代表取締役社長兼主任。『致知』は「人間学」をテーマに一貫した編集方針を貫いてきた雑誌で、平成30年、創刊40年を迎えた。定期購読者数は11万人を数

”内なる子ども”と向き合える本|【「本当の自分」がわかる心理学】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『「本当の自分」がわかる心理学~すべての悩みを解決する鍵は自分の中にある』シュテファニー・シュタール 著者 シュテファニー・シュタール(Stefanie Stahl) ・心理学者、心理療法士。 ・約30年間の心理療法士、心理学者としての経験、および家庭裁判所鑑定人としての経験にもとづいて、「人とつながることに対する不安」「自己価値感」「内なる子ども」に関する数多くの書籍

今までにない、「やりたいことの見つけ方」の本|【伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『Microsoft Wordを開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい!』リチャード・ブロディ 著者 リチャード・ブロディ(Richard Brodie) ・1981年にハーバード大学を中退してマイクロソフト社に入社。Microsoft Wordの初代開発責任者、ビル・ゲイツ直属の技術アシスタント。 ・同社からの独立後は、米国の人気トーク

あなたはどのタイプ?|【RAPPORT 最強の心理術】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『RAPPORT 最強の心理術:謙虚なネズミが、独善的なライオンを動かす方法』ローレンス・アリソン、エミリー・アリソン 著者 ローレンス・アリソン(Laurence Alison) ・リバプール大学教授。2004年35歳のとき、イギリスで最も若い教授に就任。 ・現在は、リバプール大学の重大インシデント研究所の所長として、調査と教育を続ける。ロンドン同時爆破テロ、バンスフ

人に頼む苦手意識がなくなる方法!|【人に頼む技術】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『人に頼む技術 コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学』ハイディ・グラント 著者 ハイディ・グラント ・社会心理学者。コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長。コロンビア大学で博士号を取得。モチベーションと目標達成の分野の第一人者。 ・「ハーバード・ビジネス・レビュー」「ハフィントンポスト」「サイコロジー・トゥデイ」「フォーブス」などへの寄稿多数。

唯一のヒトになろう!【ORIGINALS】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』アダム グラント 著者 アダム グラント(Adam Grant) ・ペンシルベニア大学ウォートン校教授。組織心理学者。1981年生まれ。同大学史上最年少の終身教授。 ・『フォーチュン』誌の「世界でもっとも優秀な40歳以下の教授40人」、世界でもっとも重要なビジネス思想家50人(「THINKERS50」)のうち一人

生きる意味なんて見つけなくていい|【禅僧が教える心がラクになる生き方】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『禅僧が教える心がラクになる生き方』南 直哉 著者 南 直哉(みなみ じきさい) ・1958年、長野県生まれ。禅僧。 ・青森県恐山菩提寺院代(住職代理)、福井県霊泉寺住職。 ・早稲田大学第一文学部卒業後、大手百貨店勤務を経て、1984年に曹洞宗で出家得度。 ・同年から曹洞宗・永平寺で約20年の修行生活をおくる。 引用元:Amazon 本書の概要 ・人生の考え方を見直

シンプルでいい!|【人生がうまくいくシンプルなルール】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール』ケリー・マクゴニガル 著者 ケリー・マクゴニガル(Kelly McGonigal) ・健康心理学者 ・米ボストン大学で心理学とマスコミュニケーションを学び、スタンフォード大学で博士号(博士号)を取得。心理学、神経科学、医学の最新研究を応用し、個人の健康や幸福、成功、人間関係の改善に役立つ実践的な方法を提供す

今から”冒険しよう!”|【20歳のときに知っておきたかったこと】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『新版 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義』ティナ・ シーリグ 著者 ティナ・ シーリグ(Tina Seelig) ・スタンフォード大学医学大学院で神経科学の博士号を取得。 ・現在、スタンフォード・テクノロジー・ベンチャーズ・プログラム(STVP)とハッソ・プラットナー・デザイン研究所(通称d.school)のファカルティ・ディレクターを務

コツコツやろう!|【複利で伸びる1つの習慣】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』ジェームズ・クリアー 著者 ジェームズ・クリアー(James Clear) ・「習慣」「意思決定」「継続的改善」を専門とし、書籍の執筆だけでなく、講演も多数おこなっている。 ・その著作はニューヨーク・タイムズ紙、タイム誌、アントレプレナー誌に掲載され、テレビ番組『CBS ディスモーニング』でも紹介された。公式ウェブサイト

100年時代をどう行動するか?|【LIFE SHIFT2】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、#2021年に読んだ本の紹介 をしていきます。 === 『LIFE SHIFT2: 100年時代の行動戦略』アンドリュー・スコット リンダ・グラットン 著者 アンドリュー・スコット (Andrew J. Scott) ・ロンドン・ビジネススクール経済学教授 ・ロンドン・ビジネス・スクール経済学教授、スタンフォード大学ロンジェビティ(長寿)センター・コンサルティング・スカラー。ハーバード大学とオックスフォード大学にも籍を置いて

”余力ある”努力の積み重ね|【エフォートレス思考】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、#2021年に読んだ本の紹介 をしていきます。 年内もあと2回の本紹介となりました。 2022年も読んだ本の紹介をしていきますので、よろしくお願いします。 === 『エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する』グレッグ・マキューン 著者 グレッグ・マキューン (Greg Mckeown) ・McKeown Inc. のCEO。アドビ、アップル、グーグル、フェイスブック、ピクサー、セールスフォース・ドットコム、