見出し画像

結局「どうなりたいか」を伝え続けるのみ。

Carat株式会社 代表取締役/CEO中屋まりと申します。

2021年も3ヶ月が過ぎてしまうことに驚きを隠せない私です。(もうあったかくなってきてますね〜😄)

毎年のことながら、2018年4月にフリーランスになり今年も無事に事業主を続けられているので少し早いですが、節目として思っていることをつらつらと書いてみようと思う。

私はフリーランスとして働いていた後に、2019年7月に法人化をし、今のようなチーム体制(全員フルリモートの女性チーム)をとっているのですが、もうすぐ48人に近づくようです(笑)24日前まではあと17人だったが今は残り10人くらいだった。。早い。。

スクリーンショット 2021-03-26 20.18.13


どの企業も40人〜50人くらいになるにつれて、色々な課題が出てくると思うが、弊社も色々と課題が生まれている。

◉副業/業務委託のメンバーのミッションや役割
◉メンバーの適正の把握
◉全体的な売上とチームバランス

など。

特に弊社は、クライアントの業務を委託している業態のためチームメンバーの採用・チーム体制の適正化においてはかなり時間をかけており、もちろん私自身も現場に入り、定期的にテコ入れをしている。マネジメントをミッションとしているボードメンバーが4名いるのだが、そのメンバーを含めて定期的にアップデートをしている。

が、やはり人数も多くなるにつれてメンバーの意識統一が難しくなってきているなとも感じる。

弊社は、自社サービスを持っていないため、「売り」が、「弊社で働くチームメンバー」である。そのため、彼女たちのケーススタディが増やせるような体制を作っていきながら、弊社のファンになってもらうことが双方にとって Win-Winであると思っている。

そのために、「ミッションの達成/ビジョンの実現/バリューの体現」を伝え続けていきたいと思う。

初心に戻ると、私は「働くをブランディングする時代を創り、自立した女性を増やす」ことを実現したいと本気で思っている。「独身」「結婚」「出産」「転勤」「離婚」「シングル」そのようなライフステージに振り回されず、「人」「時間」「場所」「環境」「パートナー」に囚われず、「ああ、仕事って楽しい!最高!」と言い合える女性を増やしたい。もっというと、「自立した女性」と敢えて言わなくなるような時代を作っていきたいと思う。

◉ミッション
「働くをブランディングする時代を創り、自立した女性を増やす」

そのために、まずできることは弊社自身が「多様な選択肢を生み出す、小さくても強い柔軟なチームであり続ける」こと。不景気がきても、未曾有の危機がきても、色々な働き方・スキルやナレッジを持った人たちが集まった「柔軟性の高い」チームで生き続けたいと思う。

◉ビジョン
「多様な選択肢を生み出す、小さくても強い柔軟なチームであり続ける」

そして、こういう価値観を持って行けば自ずと良いチームができてくると思う。(ちなみにこれは弊社で活躍しているメンバーを想像して作成しましたー)

◉バリュー
プロとしてのセルフマネジメントを怠らない
「まずはやってみる」をやってみる
キャリアアップへの執念を持ち続ける
感情ではなく思考を豊かに
そして、愛する誰かのために

今思えば、学生時代のアルバイトを4年経験したのを除けば、在籍期間が過去最長になる(笑)

独立してから3年間、1日たりとも嫌だったことはない。世の中の経営者の方々に比べたら全然大したことないけども、私なりにプレッシャーとストレスとトラブルも全て楽しめた3年間だったなと思う。

4年目〜は自社のブランディングを行っていくので、noteも頑張って書きます(笑)

引き続きCaratをよろしくお願いします!

==================================

<弊社のサービス資料>

採用支援資料

Web支援資料

<積極採用中!TwitterよりDMお待ちしています!(フリーランスのみ)>

◉人事ディレクター(採用支援事業)

◉EC運用ディレクター(Web戦略事業)

◉Webディレクター(Web戦略事業)

Carat株式会社CEO/HR採用支援事業・Webマーケティング事業・オペレーション支援事業を展開しています/全員女性のフルリモートのディレクターチーム口紅/「働く」をプロデュースし、自立した女性を増やす/寂しがり屋のひとり好き/ゆるフェスと引っ越しと三茶が好き