見出し画像

はじめての女一人旅・どこへ行く?海外編

「行きたいとこに行きゃぁいぃ!」

・・・と、まあ、なんかB’zの歌詞に出てきそうな(もしかしてあるのかな?すいませんまだビギナーなんで)一言に尽きるのですが。

「私は韓流ファンだから韓国!」「小籠包を食べまくりたいから台湾!」「サンバを踊りたいからブラジル!!」・・・など、もう確固たる目的がある人はご自分の意思を貫いて下さい。もうワタクシごときが語れるレベルではありませぬ。
ここでは「ひとり旅をしてみたいけどどこに行ったらいいか・・・」と悩んでいる方に向かって語らせて頂きますね。よろしくです。

とにかくどこに行くべきか困っている方にまず間違いない場所をお勧めするといたしますと・・・

まずはここ、ロンドン・パリ


「やだ―凄いベタ過ぎる場所じゃん」 ゆーな!!

聞いて!ちゃんと理由はあるんです!!

ロンドン&パリおすすめの理由

① ツアーの数も便の数も選択肢が多く都合が合わせやすい
② 大都市故に交通網が発達しており、移動が簡単に出来る
③ 観光地故にあらゆるタイプの観光名所がある
④ 治安が海外の中でもよろしい
⑤ 時差が調整しやすい
⑥ 経験値コスパが良い

① ツアーの数も便の数も選択肢が多く都合が合わせやすい

ハワイとかの方が多いでしょうけど、まあ最初のひとり旅にハワイはお勧めしません。周囲がカポーやグループでいる人たちが圧倒的に多いのでしょっぱなから寂しさを感じてしまうでしょう。確固たる目的(サーフィンやポリネシアンダンスなど)がある人以外は止めておいた方が無難かと存じます。

ロンドン・パリはベタな観光地故にツアーの数も便の数もとても多い。直通便も沢山あります。これ重要!
例えばバルセロナなんかも魅力的な都市ですが、ここは乗り継ぎが必須。
ローマなんかも素敵な都市ですが、直通便はあの悪名高いアリタリア航空(すいません、本当にロクな思い出が無いんですワ)。初のひとり旅でアリタリア航空はぜーーーーーったいにお勧め出来ません!!
(いつかその話も書きたいなー)

直通便があっても例えば月水金のみ、とかそういう場所もあります。
(24年10月~ですがイベリア航空マドリード直行便みたいな)
そうなると自分の都合を合わせるのがちょっと難しくなりますよね。
ロンドン・パリなら直通便が1日数本ちゃんと出てくれるのでそこで気を遣うことなく予約作業を進めることが出来ます。

② 大都市故に交通網が発達しており、移動が簡単に出来る

日本で免許のある人であれば国際免許を申請して持って行くことで海外でも運転をすることが出来ます。でもいきなり初ひとり旅でやらないですよね。

移動手段は旅行中結構重要ですけど、この2都市であればほぼ問題無く出来ます。それに2都市とも結構小さな都市なので仮に間違えた電車やバスに乗ってもダメージは少ないです。

特に交通手段でお勧めというならロンドン。
なぜかというとロンドンはVISAなどのクレジットカードがあればそのカードが交通系ICカードとしてそのまま使えちゃうんです!

普段使っているクレカで「ピッ!」

各地に行って最初に面倒臭いのがその土地での交通系カードやチケットの取得ですが、ロンドンならそれは不要!そのままタッチで地下鉄もバスも乗れちゃいます。
ロンドンは2019年に行った時にはオイスターカードという交通系カードを買わなくてはいけなかったのですが、結構金額が残っちゃって、返金手続きが面倒臭かったデス・・・

(ちなみにイギリス繋がり故でしょうか、シドニーでも同様にクレカで乗れます)

③ 観光地故にあらゆるタイプの観光名所がある

歴史が好きな人
芸術が好きな人
ファッションが好きな人
ショッピングが好きな人
アンティークが好きな人
・・・この2都市なら大体どういう嗜好の人にも対応できる観光名所がありますので飽きることは無いでしょう。

④ 治安が海外の中でもよろしい

最近「パリはスリが多い」とかよく聞きますし、勿論日本に比べたら治安は悪いんだと思います。
んーでも私の印象としては防御さえきちんとしていればさほど危険なことも無いかという印象です。

私もメトロの中で堂々と私のショルダーバッグの外側のポケットのファスナーを開ける青年スリに遭ったことがありますけど、そのポケットに入っているのは日本語の旅行のしおり(お手製)のみ。


大事なパスポートは首から下げたポシェットで服の下。お財布類はロック付きフックで閉じているバッグ本体の中ですので無抵抗~で開けられるままにしておきました。勿論日本語のしおりはそのまま、彼もきっと落胆したことでしょう。

行ったこと無いけど、南米とか南アフリカとか、そういう所に比べたら平和なんじゃないかという印象でござんす。
さすがに銃声なんかも聞いたことないし。

防犯についてはまた改めて記事を書きたいですねー

⑤ 時差が調整しやすい

ハワイは相変わらず人気の観光地のようですが・・・
私はハワイ、アメリカ圏はどうも時差が苦手で毎度かなりの時差ボケに悩まされます。

飛行機の中で眠れるタイプの人だと問題無いのでしょうけど、私はどうにも眠れないので・・・

到着したら朝、そこから1日が始まる・・・というともう最初からグダングダン・・・

この点ヨーロッパ圏なら、到着したら大体夕方、これからすぐに眠ることが出来ますので(便にもよりますが)体が楽なんですよね。
若けりゃいくらでも無理出来ますが、ここは50代女の古、体をいたわりつつ旅を楽しみたいものです。

そうなると勿論帰国してからが少し時差ボケの調整が必要になりますが、慣れない地で時差ボケに悩まされるよりは慣れた場所で調整するのとでは後者の方が負担が少ないのは言うまでもありませぬ。

⑥ 経験値コスパが良い

どういうことかと申しますと。
例えば初めてのひとり旅、まあひとり旅でなくとも海外旅行に行ったとします。
その場所として

好きよ

・・・とかだとどうでしょう。
いや、私的にはこういう人大好きですけどね。

相手が海外通、地理好き、世界史超マニア・・・な人なら食いついてくるかと思うのですが、大体の人は「へーすごいですねーどんな感じでした?」という反応であることが予想されます。

ところがこれが例えばパリならどうでせう?

きっと盛り上がる

割と多くの人が行ったことのある場所故に会話で盛り上がることも出来ますし、相手が行ったことが無くとも絶対に知っている場所でしょうから何かしらの知識からの質問などもし易いでしょう。


そういう意味で「経験値としてのコスパ」は非常に高いと存じます。

と、こういう理由でロンドン&パリをお勧めする次第であります。
「どこに行こうか」と悩む方のご参考の一端を担えましたら幸いでございます~

※ただし24年夏のパリだけはお勧め致しかねます。
タクシーのお兄ちゃん曰く「オリンピックとその前は値段が10倍になるから来内容が良いよ」だそうで。10倍は言い過ぎかもですが、値上がりは絶対あるでしょうから、行くなら9月以降にどうぞ♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?