見出し画像

フリーランスナレーター仕事術『お仕事を知る方法を紹介』

割引あり

「フリーで仕事ってするってどこから仕事貰ってるの?」

ダントツに聞かれる質問です。フリーになろうとしているのか、今フリーでやっていて迷っているのかわかりませんが、そこはぼくも通ってきた道。

今回は「フリーランスでナレーションをやっていくにはどこからお仕事をもらうの?」をテーマに書いていきます!


【フリーは事務所にいるよりも良い?悪い?】

「事務所にいるよりもフリーのほうが仕事あるかな?って思って」と言われたことがあるんですが、結論から言うと人によります。

子役からずっとやっていてツテがあるから入る必要のない人もいれば、事務所にいてその繋がりでフリーでやっている人もいますし、ゼロから(営業やSNSでPRをして)お仕事先を作った人もいます。

事務所でお仕事がないからといって、フリーになればあるかと言われたらそういうことではありません。

「一部の人しかお仕事をしてないけど、なんでこんなに所属人数がいるの?」

そういった事務所は(もちろん場所によりますが)所属費用がかかっていたり、養成所費用で運営しています。所属タレントに稼ぎがなければ他で費用を得なくてはいけませんからね。


【フリーランスでやっていくならできた方がいいこと】

フリーランスでやっていくことを考えているなら、絶対にできたほうがいいことがあります。

“ナレーション”です。

商業作品のオーディションを知る術がないので、声のお仕事ができなくなってしまうんですよ。経済的な理由で。でもナレーションであれば、フリーでもお仕事を知る方法はたくさんあります。

とくにお芝居をやっていくことを希望しているなら尚のこと。最初の頃はどうしても舞台が多くなりますが、仕事にしていくことを考えたらはっきり言って厳しいです。稽古場までの交通費、交際費、お金が出ることの方が多いので続けられなくなってしまいます。

その意味でも“ビジネス”でやっていくこと考えたら“ナレーションを読めること”が得策。舞台に比べるとギャランティーも良く、いち現場いち現場でかなり読む力がつきます。

じゃあフリーでナレーションのお仕事をするにはどうしたらいいの?

登録です。

はい。でました。登録。

フリーのクリエイターやナレーターの登録募集をしている企業様って結構あるんですよ。業務提携まではいきませんが、自分のプロフィールを預かってくださりお仕事が発生したら候補出しをしてくださる制度のことを“登録”といいます。

ここからは実際にぼくが登録している企業様、そこからどんなお仕事が決まっていったのか?を書いていきます!

フリーランスになりたてのときに知りたかったことを書いていくので手前味噌ですが、結構参考になると思いますよ!


【お仕事を頂いている企業様 4社】

ここから先は

3,009字
この記事のみ ¥ 0〜

この記事が参加している募集

この経験に学べ

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?