マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,424
みんなのフォトギャラリーに投稿した画像をつかってくださって ありがとうございます。感謝を込めてこちらで紹介させていただきます。
運営しているクリエイター

#毎日note

[読書]雪の鉄樹 遠田潤子

 前半は主人公の壮絶な環境に読み進むのが辛い。でもそこに提示される「なぜ?」の多さに引き…

charlie
1日前
5

最近の「図書館」は快適です

皆さんこんにちは 今日は「図書館」について書きます。 今日は普段使用している「図書館」が…

一緒にいる時に楽しい人より、一緒にいないときに安心させてくれる人がすき。

よく私は陰キャ、陰キャと自分のことを言うことがありますが、半分冗談、半分本気で、そういう…

春花
9日前
26

赤字よ、ありがとう【#83何があってもマイペンライ!】

自信満々に提出したインタビュー原稿が編集者から返された。赤字がたっぷり入っていた。 なん…

ゼロから始めるSNS副業①

こんにちは。 社会福祉士、精神保健福祉士のぽこです。 このnoteでは、私の心の肥料になった気…

専業主婦は社会の役に立たない?それは「子育て」が分からない人のセリフである。

「この仕事って社会の役に立つと思いますか?」 数日前。 4月に着任したばかりの管理職、シ…

『フライングゲット‼️』

いよいよ今日で 66日ライラン66日目です♪ 最終日。 昨日、 少し記事に書きました。 このライランを ふり返ってみたい。 3月8日に ヤスさんが 放課後ライティング倶楽部のコラムで 初めて66日ライランという企画を やりまっせ! と記事に書かれていた。 とにかく書く習慣をつけるために 66日間連続で記事を書き続けよう。 1日でも飛ばしたら マガジンから追放される。 恐ろしい企画。 ヤスさんが企画するのは 私は全部やる主義なんで 迷わず即答しました! すると ヤス

中高生だけど寝る前に【読み聞かせ】?

ようこそ!ムーンスターです♪ 見にきてくださりありがとうございます。 保育園に入れず会社…

81

完全在宅で仕事をするためにやるべきこと

 完全在宅での仕事は、通勤時間の削減、自由な時間の確保、より良いワークライフバランスの実…

りゅうしん
2週間前
21

「電話対応」正しくできていますか?

皆さんこんにちは 今日は「電話対応」について書きます。 ぼくは最近から「電話対応」につい…

[読書]不在者 家裁調査官 加賀美聡子 松下 麻理緒

 元家裁調査官とアナウンサーのコンビが、家裁に持ち込まれるいくつかの種類の事件を組み合わ…

charlie
3週間前
5

【自己啓発ポエム】人差し指よりコンコンッと。

ドアベルを 人差し指で押せば 部屋に少し甲高い音が響くだけ コンコンッ 指2本を使ったノッ…

ハードル高めなお野菜の1つだわね【ワタクシごとで恐縮です】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 記事の終わりにお知らせがあります どうぞご覧になってみ…

藍生
3週間前
26

ある女性アスリートの引退/だいぶ昔の話だから時代的には有りかも知れないが……

みけ子が20代の頃だったから、もう大昔のことだ。1980年代の出来事だったと思う。 オリンピックの代表選手にも選ばれたことのある、日本でトップクラスの女性アスリートがいた。自分はあまりスポーツには興味がない方なので、TVのニュースかワイドショーで見ていたんだと思う。その女性アスリートの引退会見の様子が流れていた。 彼女は身体能力も優れていて素質も十分にある、努力家で将来を嘱望された人だった。オリンピックには二度三度と出場する人もいたから、彼女は年齢から言ってもまだ十分に活