マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,424
みんなのフォトギャラリーに投稿した画像をつかってくださって ありがとうございます。感謝を込めてこちらで紹介させていただきます。
運営しているクリエイター

#仕事

AI時代の生き方大全(プレジデント2024年5/3号)

全世代必読◎この先20年安心!特集/AI時代の生き方大全 見出し画像は、優谷美和さんの作品を…

amiami_@Japan
2日前
28

延々と1つの作業に没頭しがちな人へ

noteの更新をはじめてみました はじめてみました。きっかけとしては、あらたに本を出版するた…

小鳥遊
3日前
21

ライターは本読みであるべきか?

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 「東京読書倶楽部」の読書会の主催者でありながら、…

覚悟のいる世界

 芸能学校を卒業して7年近くになりました。始めたのが27歳で同期は、10代後半から20代前半と…

石原 勇
7日前
4

令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」

職場での熱中症により毎年約20人が亡くなり、 約800人が4日以上仕事を休んでいます 。 ◉厚生…

amiami_@Japan
8日前
13

器が小さい男

こんばんは。今日もお疲れ様です。 火曜日次男が体調を崩し、翌日長男も体調を崩す。 ママに2…

【前編】僕にとってのUtopia(ユートピア)は何か

はじめに、本投稿をもってnoteの更新に区切りを付けたいと思います。タイトルは『ユートピア』、つまり理想郷です。 最後のnoteでは、僕が理想とする人生観について言及します。 かれこれ3年ほどnoteを書き続けましたが、元はと言えばnoteを始めた理由は6つありました。 詳しくは、過去の2つの記事にあります。 ①~⑥のいずれの目的も、noteを用いて一定程度実現したと感じており、区切りを付けることにしました。 また、最近恩師から「幸せになれ」と言われたことをきっかけ

正社員を辞めたことのある女性の割合は? 退職した理由を聞いてみた【600人アンケート…

賃金や安定性が高く、福利厚生が充実しているなど、魅力が多い正社員という雇用形態。ですが、…

amiami_@Japan
2週間前
32

継続って難しい

朝早く起きれたのでnoteの更新。本当は毎日投稿しようとしていたが最近は仕事が忙しく、バイト…

マタタビ七段
2週間前
4

あなたのお悩みお聞かせください

仏教を学び始めていますが、気付いたことがあります。 人間誰しも悩みを抱えているということ…

そこひでお
3週間前
2

【自己啓発ポエム】人差し指よりコンコンッと。

ドアベルを 人差し指で押せば 部屋に少し甲高い音が響くだけ コンコンッ 指2本を使ったノッ…

ハードル高めなお野菜の1つだわね【ワタクシごとで恐縮です】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 記事の終わりにお知らせがあります どうぞご覧になってみ…

藍生
3週間前
26

パパが育休明けに仕事を辞めると言い出した…ママどうする?

現在、息子生後7ヶ月。 すやすやと膝の上で眠っています。 久しぶりのnoteの投稿。 ちょっと…

119

転職の薦め

連休明けて、どうやら風邪が流行ってるらしい。 私の今いる職場では、私の部署は13人いるけど、そのうち3人が風邪らしき症状で休み。 実は一昨日に明らかに体調の悪そうなのが咳して仕事してて、体調悪いアピールしてるんですが、私は会社に出勤した以上は仕事をしなさいと言う考え方なので、普通に仕事を振っていたら昨日から休み。そして本日追加でそいつの両サイドにいた社員が休むと言う、ほぼテロ。 昨今、休むな!働け!なんて会社は無いわけで、無理して出勤して撒き散らしてから休むなんてのはや