見出し画像

【 会 社 紹 介 】デザイン部vo2

さて、今回はバイタリティのデザイン部の中でも似顔絵が得意で
以前 店舗スタッフの似顔絵をメニューBOOKで入れて作ってくれたこともあるにBさんにお話を伺ってきました!

筆)普段の仕事のスケジュールを教えてください。

Bさん)バイタリティでは店舗により異なりますが「春夏メニュー」、「秋冬メニュー」と年2回のメニュー替えを行っています。
メニュー替えを行うときはメニューリストを元にメニュー表を作成しますがその前に試食会をしてから別日に写真の撮影を行います。
メニュー表が出来たら店舗の方にも確認して貰い、修正しが終わると印刷、カットして納品します。
メニュー変更日に併せて食べログ、Googleの情報も更新します。
また随時外注のお仕事を頂いたら作成しています。

筆)試食会ではどんなことを注意しながら参加していますか?

Bさん)その商品の中にどんな食材が入っていて、何が売りの食材なのか
お客様へより商品のよさが伝わるように詳しく話を伺ってキャプションを作っています。

こちらは新日本焼肉党と鶏鬨はなれのメニューBOOK

筆)バイタリティでした仕事の中でこれが一番の力作だ!を教えてください。

Bさん)周年祭のチラシです。デザインのみんなの個性が出ていて面白いです。

筆)周年祭はどこの店舗も趣が違っていていいですよね!
ちなみにBさんはどの周年祭チラシがお気に入りですか?

Bさん)自分で作ったものだと鳥番長小伝馬町店のチラシです!
私自身がキラキラを入れるのが好きで飲食店だと中々入れれないんですけど
今回はOKが出たのでキラキラ入れてつくりました!
他の方が作ったチラシだとBAR96のチラシが格好よくてお気に入りです!

左がBさんが作成したお気に入り、右が他の仲間が作ったチラシです。

 筆)今後挑戦したいと思う仕事があれば教えてください。

Bさん)新店の立ち上げに携わりたいです。内外装、小物等。
また、バイタリティのお酒のラベルも作りたいです。

筆)内外装といえば豚大門市場の件でネオン看板なんかもデザインしていましたね!
小物といえば、名刺やマスクケース、ジョッキなんかもバイタリティでデザインして作成しているんですよね♪
日本酒のラベルは来年また新しい日本酒を造る所から始まるのでまだ少し先になりますが楽しみにしています!

こちらは豚大門市場馬喰町2号店

筆)デザインの仕事の魅力を教えてください。

Bさん)やりたい事を挑戦させて貰え、仕事の幅が広がります。
デザイン業務だけではないお仕事も出来て、本当に飽きがこないです。
毎日楽しくお仕事させて貰ってます。

筆)ちなみに過去一番の力作はどれですか?

Bさん)新日本焼肉党東日本橋店のメニューBOOKです!
今回初めて店舗で働く仲間の似顔絵を入れさせてもらったんですが
本人にそっくりと喜んでもらえて嬉しかったです!

こちらはその時のメニューBOOKです!

筆)バイタリティにはマニュアル接客がなく、基本的には自由です。
デザイン部でもこれでなければダメといった絶対的なルールがないので
自分の得意なことが活かせるからこそ、各店舗個性的なメニューBOOKができるんですね!
担当店舗はその時々で変わるので見ていて飽きないメニューBOOKになっているかと思います。
ぜひ、来店された際にはメニューBOOKをじっくりとみてください!

⇩vitality press トップページはこちらから⇩

社内行事、店舗のこと等 毎月2回の更新を行っていますー!


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,561件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?