令苑(レオン)

写真家/作家/発達障害アドバイザー/DJ Insta:@i_am_ur_tourni…

令苑(レオン)

写真家/作家/発達障害アドバイザー/DJ Insta:@i_am_ur_tourniquet

マガジン

  • 週刊Leone

    発達障害ネタから写真ネタまで様々な視点で展開する週刊ネット記事です。

最近の記事

発達障害と遺伝〜口には出さないけど、分かっていること

インターネット上では当たり前のように討論されているが、現実世界ではタブー視されがちな「発達障害と遺伝」というテーマ。 この手の話は大きな講演会であったりテレビ等のメディアでは言えないテーマの一つでもある。 しかし、当事者やその関係者は薄々気がついているとは思うけど、 発達障害って遺伝説がほぼ濃厚なのではないかという論がある。 それについてギリギリ話せる範囲で解説する。 1.発達障害者の血筋例えば、特別支援教室や支援校、デイサービス等のイベントで発達障害がある子の親、

    • 実は発達障害と診断されても人生は変わらないという話

      自分の元にも「私は発達障害グレーゾーンなんです。診断されたいです。」 という相談が個人宛にものすごく来る。 結論から言うと、 発達障害と診断された程度では現実は変わらないと言うこと。 大体最近の医療や診断検査が精密かつ高性能になった恩恵により 割と簡単に発達障害グレーゾーンや障害者認定がされやすくなった。 しかし、発達障害でした。じゃあ一流企業に就職できますか?人間関係が劇的に良くなりますか? といえば、そもそも論発達障害者でなくても無理なものは無理。 たまに、

      • 山谷(Sanya)とドヤ(Doya)【無料公開】

        はじめに〜山谷との出会い〜 僕が山谷を知ったのは大学時代だった。 あの頃僕は写真部のメンバーとして、作品の持つリアリティを写真という媒体を通して世間に発表したいと考えていた。 2つ年上の先輩が「廃墟」をテーマにした写真で青山で展示会を開催した姿を見て 自分自身、何かインパクトがある写真を撮れないかと考えていた。 たまたまYoutubeで「山谷を散策してみた。」という動画を観て、直感的に山谷に取材に行くことを決めた。 僕が初めて山谷を訪れたのは、大学2回生の夏だった

        • 発達障害人が気をつけるべきものTOP5

          今回は発達障害人(ASD、ADHD、LD)が気をつけるべきものをTOP5形式にまとめてみました。 第5位.精神安定剤発達障害の症状にもよりますが、医師により抗うつ剤やADHDの症状を抑える薬が処方される場合があります。 もちろん、医師や薬剤師に言われた通りの量や時間帯に摂取すれば、安全なのですが 安定剤を使用するにつれ「ドラッグ中毒」のような依存症に至る方もいらっしゃいます。 例として、ADHDの方が症状を抑える薬を飲み続けでしまったせいで、体に耐性ができてしまい、1

        発達障害と遺伝〜口には出さないけど、分かっていること

        マガジン

        • 週刊Leone
          11本

        記事

          発達障害人に危機管理能力が必要な理由

          こんにちは 発達障害アドバイザーのボランティアが忙しく、しばらくNoteを更新出来ませんでした🥺 相談している女性は、新卒で公務員に就職するも合わず退職。 その後転職をし、別分野の職場に就職するもすぐに退職。 自身への社会不適合な状態から、彼女は私の元に発達障害ではないかと相談してきました。 その後、心療内科で検査を受け発達障害の傾向があると診断され、より精密な検査を受ける予定だそうです。 発達障害人の多くは、社会生活や学生生活において 「危機管理能力(リスク・

          発達障害人に危機管理能力が必要な理由

          障害者の「害」を「がい」に変えたところでイノベーションは起きない

          1.不毛な議論発達障害者の一人として、 「障害者」という言葉の「害」という感じは使うべきなのか?と聞かれたのですが、 僕個人として、 別にどうでもいい と思うのです。 確かに、人によっては不快に感じる方がいらっしゃるそうですが 気にしたところで世界は変わらないというのが事実です。 僕はあえて障害者と表記しているのには理由があって もし目が見えない方が音声変換アプリで、僕の記事や文章を読んだ時 「障がい者」だと 「あたりがいもの」と認識されるのです。 そう

          障害者の「害」を「がい」に変えたところでイノベーションは起きない

          メディア社会とリテラシー(下)〜超兵器SNS号:血を吐き続けるマラソン〜

          『ウルトラセブン』においてこのようなエピソードがある。 このエピソードはウルトラマンシリーズの中でも数えられるほどの屈指の脚本であり、 冷戦下であった社会情勢が反映されたストーリーでもある。 地球防衛軍は侵略者から地球を守るために超兵器・R1号を開発する。 その威力は、水素爆弾6000倍の威力を誇り、惑星一つ簡単に破壊できるという。 しかし、モロホシ・ダンことウルトラセブンはこの振る舞いに否定的であった。 なぜなら、 ・惑星を破壊できるほどの威力を持つ兵器を開発

          メディア社会とリテラシー(下)〜超兵器SNS号:血を吐き続けるマラソン〜

          メディア社会とリテラシー(上)〜Tiktok女子高生特定事件はなぜ起きたのか?その背景にある承認欲求とメディア・リテラシーのジレンマ〜

          これはつい最近、ある女子高生Tiktokの生配信中に 自身の口から個人情報を発信し、リスナーに特定されるという事件が起きた。 経緯をまとめると ・動画配信アプリTiktokでライブ配信を行っていた女子高生がリスナーを挑発するかのように、自身の個人情報を公表する。 ・リスナーの中に「特定班」が現れ、彼女の通っていた高校を特定。 ・親デコ(親が配信に乱入すること)をされ、彼女が通っていた高校にリスナーから電話が殺到。学校再度から苦情が入る。 といった流れである。 こ

          メディア社会とリテラシー(上)〜Tiktok女子高生特定事件はなぜ起きたのか?その背景にある承認欲求とメディア・リテラシーのジレンマ〜

          蕨市〜日本最小の市とワラビスタン〜

          皆様は埼玉県蕨(わらび)市という街をご存知であろうか。 埼玉・川口市と東京・十条の近隣の市であり 「日本最小の市」である。 総人口は約7万5千人ほどであり、面積は5.11平方キロメートル。 市長は頼高英雄(よりたかひでお)。 この街は外国人が多く住んでいることで知られているが、 特にクルド人と呼ばれる方々が多いことを皆さんはご存知であろうか。 クルドとは?中東に住むイラン系の山岳民族であり、 国を持たない民族とされる。 それゆえ彼らは世界中に散布しており、特

          蕨市〜日本最小の市とワラビスタン〜

          山谷(Sanya)とドヤ(Doya)

          はじめに〜山谷との出会い〜僕が山谷を知ったのは大学時代だった。 あの頃僕は写真部のメンバーとして、作品の持つリアリティを写真という媒体を通して世間に発表したいと考えていた。 2つ年上の先輩が「廃墟」をテーマにした写真で青山で展示会を開催した姿を見て 自分自身、何かインパクトがある写真を撮れないかと考えていた。 たまたまYoutubeで「山谷を散策してみた。」という動画を観て、直感的に山谷に取材に行くことを決めた。 僕が初めて山谷を訪れたのは、大学2回生の夏だった。

          山谷(Sanya)とドヤ(Doya)

          障害を否定してきたのは常に第3者だった

          インターネットでこんなお店があるのを知りました。 「欠損バー」とは、体の一部が欠損している女の子が接客してくれるバーです。 このアイディアを知った僕は個人的にこのお店のコンセプトに賛成。 理由としては、 ・障害があることをポジティブに捉えることができること ・障害がある当事者と健常者の壁がなくなる ・障害者としての生きづらさが薄れる というポイントです。 正直このようなトピックに関しては、身体障害しかり、発達障害しかり、 健常者と呼ばれる方で不満を主張する人

          障害を否定してきたのは常に第3者だった

          伊是名夏子さんの件についての見解

          つい先日コラムニストの伊是名夏子(いぜな なつこ)さんが自身のブログで JRの職員さんの対応に問題があるということについて抗議していました。 要約をすると 車椅子の方は電車に乗るためには予約が必要→その駅は対応できない→話し合い →1時間ほど遅れてしまう→熱海駅の職員さんがサポートしてくれる。 という感じです。 このエピソードは身体障害者や発達障害者などから様々な意見がSNSから飛び交っていました。 肯定的な意見は ・障害者に対して優しい環境を作るべきだ ・

          伊是名夏子さんの件についての見解

          発達障害をカミングアウトするときの注意点

          最近、三重県でこんなことが話題になりました。 「アウティング(outing)」という言葉には聞き慣れない人が多いとは思いますが LGBTQ +の方々の性的指向を本人の承諾を得ずに、誰かに告げる行為 ということです。 過去にある有名大学で、アウティングが原因で自殺してしまったという悲惨な事件が起きてしまいました。 この逆に自分から性的指向や障害に関することを公表することを カミングアウト(Coming out) と言います。 このアウティングやカミングアウトは個

          発達障害をカミングアウトするときの注意点

          Interview With The Autisum Artist

          March 28th. Cherry blossoms blooming around the park. I’m waiting my friend. He is paint artist and working at factory. I came to here for the interview about ASD(autism spectrum disorder) Reito has an autism when he was 2years old. He

          Interview With The Autisum Artist

          週刊Leone 特別号〜発達障害×アート〜

          2021年3月末日。桜の開花と共に春の到来を告げるような優しい風が吹いていた。 私は地元の某大手家電製造メーカーに勤務する、ASD(自閉スペクトラム症候群)の当事者であるReitoにインタビューを行った。 彼は現在障害者雇用枠で正社員として働き、兼ねてからの趣味であったイラストでアーティスト活動を行っている。 私は地元の公園で彼と待ち合わせをしていた。タクシーから降りた彼はカジュアルな服装であった。 久しぶりに再開した彼の姿は、懐かしい面影もありつつ一人の成人した大人と

          週刊Leone 特別号〜発達障害×アート〜