マガジンのカバー画像

獣医さんとやってみよう自由研究

112
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

汗血馬の正体

汗血馬の正体



自由研究のヒント:
『三国志』関羽の愛馬の赤兎馬の由来になったかもしれない汗血馬は伝説?
血の汗を流す馬はいるの?

⇨皮膚に寄生する多乳頭糸状虫(たにゅうとうしじょうちゅう)による皮膚の出血と汗が混じったのが原因かも!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『三国志演義』で関羽の愛馬として有名な赤兎馬。これは中国の西方で生産された名馬、血の汗を流す汗血馬(かんけつば)ではないかと言われて

もっとみる
暑い夏、動物はどうやって体温を下げる?

暑い夏、動物はどうやって体温を下げる?



自由研究のヒント
なぜ人は犬やうさぎよりも暑さに強いの?

→汗腺が発達していて汗の水分蒸発により熱を体外に逃すことができるから
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
暑い夏がやってきました。動物病院で働いていた獣医なので基本的には犬や猫やうさぎが好きなのですが、久々に学生時代のテキスト『標準生理学』を読んでいたら、人間はすごい動物だなと改めて思ったので今回は人間が主人公?です。

犬やウサギは

もっとみる
野生の猫はネズミを食べていれば水分は足りている!?

野生の猫はネズミを食べていれば水分は足りている!?



自由研究のヒント:
猫は乾燥したもの1gあたり2mlの水を必要とする。これはネズミなどの獲物の体から獲れる水分と同じだよ。

つまり気温が高くなければ猫はネズミなどの獲物をとって生活していれば水そのものはあまり取らなくても生きていける構造になっているよ!砂漠に適応したすごい特徴だね。
気温や運動量によっても変わるから飼い猫にはお水をたっぷりいつでも飲めるように与えようね。

ーーーーーーーーー

もっとみる