見出し画像

農園部日誌【9日目 フードスコーレの文化祭】2/28 (日) 12:00- 天気:☀

東京都八王子の磯沼ミルクファームさんの畑をお借りして、月2~3回と「ゆる〜く楽しく食を学ぶ」をモットーに活動しています!

今回の日誌当番は、大学生のフミカです!

○ ハイライト

1. 農園部初の、オンライン中継!

2/28 (日)、Youtube配信により「フードスコーレの文化祭」が開催されました。9:30の朝礼から始まり、6コマの授業が開講された中で、農園部の授業は14:00〜14:40の4時間目。

まず放送室の大森さんに活動内容やメンバーの紹介をしていただいた後に、八王子にいる私たちに中継が繋がり、大自然を画面越しにお届けしました。

画像1


2. 今は畑の閑散期

当日、私たちはリハーサルのため、本番2時間前に現地入りしました。
だいたい予想はしていたのですが、ほとんどの野菜は収穫後の跡地か、収穫時期を逃して大きくなりすぎているものばかり、、、
せっかくなら、収穫祭前の大豊作な畑をお見せしたかった!

この時期は畑の閑散期なので仕方がないですね。
しかも大量に雑草が生えていますが、これは良質な堆肥の証拠。笑
包み隠さず、ありのままの姿を、リポートしましょう。


3. 本番2時間前

リハーサルを始めた私たち。
畑、コーヒー堆肥、磯沼ミルクファームの順に紹介していきます。
私はクイズの担当でした。

画像2

中継の途中でスケッチブックを持って登場し、クイズを出題します。
正解発表は答えを言うだけではなく、実際に実物を見せられた点で、中継の良さを発揮できました。

例えば、「小松菜の花は何色でしょう?」という問題。
つい先日まで花が咲いていなかったので、画像を見せようかな・・・と考えていたのですが、
本番当日には、見事に黄色い花を咲かせていました。

画像3

画像4

普段、野菜の花を目にすることなんて滅多にありませんよね。
私たちは、収穫期の小松菜を全て収穫することなく、花を観察するために一部の小松菜をそのまま残しておきました。
そんなところでも、農園のおもしろさが伝わったらいいな、と思います。


4. そして中継が始まる

ついに、やってきた本番。
カメラの向こうで、全員中継初心者の私たちの顔は少しこわばっています。
けれど、カメラが回り始めると、放送室の皆さんの助けもあり、意外とリラックスして順調に進んでいきました。

私のクイズコーナーも、放送室の方が絶妙に不正解を答えてくださったので、盛り上がったような気がします。
(本当にありがとうございました!)

画像5

画像6

画像7

リハーサルの時点では時間の尺が余ることを心配していましたが、想定していたよりも時間がかかったため、私たちの中継は時間通りに放送室にお返しすることができました。

カメラが止まると、全員ホッと肩を撫で下ろし、一安心。
大きなトラブルもなく、無事に終わりました。
そのあと、みんなで飲んだ牧場のヨーグルトは美味しかったなあ。


5. 温かいコメント

中継が終わった後、放送室からメッセンジャーでコメントをいただきました。
平井校長:「放送室も笑いが絶えませんでした(笑)」
そんなにおもしろポイントはなかったと思うんですが・・・(笑)

こくぼさん:「NHKのお昼番組のような中継でした!」
それは、たしかに。よく田舎の農家さんの特集ありますよね。

他にも見ていただいた皆さん、ありがとうございました!

画像8


○ 日誌当番の感想

初めての中継はドキドキしましたが、放送室の皆さんが盛り上げてくださって本当に助かりました。
オンライン配信のおかげで、東京にいながら体験できる八王子の大自然、そして農園部の和気あいあいとした雰囲気を、全国にお届けすることができたかな、と思います。
私の友達も遠く離れた場所で見てくれました。

農園部に参加することが叶わなくても、この配信を見た誰かに「家庭菜園やりたい!」という気持ちが湧いていたら、私たちは少しでも農業の魅力を伝えることができたと思います。
それでもやっぱり、農園の良さを、畑の土を踏みしめて直接感じてほしい!

農園部は、4月からの新規メンバーを現在募集中です。

特に大学生の方に来てほしい・・・!
農業の知識がなくても大丈夫!
私も大学では全く別のことを勉強しています。

少しでも気になった方はご連絡くださいね(^^)お待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?