マガジンのカバー画像

ヴィーガン・サスティナブルビジネス情報

16
ヴィーガン、サスティナブル、SDGsなど、話題のビジネスに有用な記事を集めました。
運営しているクリエイター

#農業

異常気象でバッタが大発生。じゃあ家畜の餌にしよう。

異常気象でバッタが大発生。じゃあ家畜の餌にしよう。

日本でも昔はよくバッタのせいで飢饉が起こっていました。札幌にもバッタ塚がありますよね。

近年の異常気象が原因で、アフリカやインドなどでバッタが大量発生し、植物を食べ尽くすカオスな事象が発生してます。

プロテインが国境を越えて飛んでいる...。
そこで、各国の挑戦者たちは、バッタを捕まえて家畜や魚の肥料にしようと躍起になってるみたいです。

世界の人口はすでに75億人。家畜のために森を切り開いて

もっとみる
ヴィーガン化が進んでも牧場は生き残れる!オランダの最新ビジネスとは

ヴィーガン化が進んでも牧場は生き残れる!オランダの最新ビジネスとは

牛肉を食べなくなったり、牛乳を飲まなくなったら、牧場の仕事がなくなるだろ!と言う人がいます。じゃあ、フロンを使った冷蔵庫が使用禁止になったとき、使い続けようと思いましたか?

世界は今、本気で環境問題の改善に取り組んでいます。ヨーロッパではベジタリアンの人口が爆増しており、家畜から出るメタンガスの削減や、飼料に使われる農薬による土壌・水質汚染の回避に繋がっています。

消費者のニーズに合わせて、事

もっとみる
国産有機アーモンドの栽培、ついに成功か?

国産有機アーモンドの栽培、ついに成功か?

国産の有機アーモンドって、今まで誰も成功していなかったんですよね。小豆島などで挑戦された方々がいらっしゃいましたが、害虫がひどくて無理だったそうです。

山梨県のリッキーランドさんは、そんな栽培が激ムズな国産有機アーモンドに果敢に挑戦し、すでに東京のカフェなどに出荷されているそうです(ついにキターッ!)

もし流通が増えれば、ミツバチの生態系を壊している海外の農薬たっぷりアーモンドを食べずに済みま

もっとみる