マガジンのカバー画像

ヴィーガン・サスティナブルビジネス情報

16
ヴィーガン、サスティナブル、SDGsなど、話題のビジネスに有用な記事を集めました。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

植物性の肉が激増中。いろいろあるので国別に紹介します

植物性の肉が激増中。いろいろあるので国別に紹介します

気候変動対策のため、世界中でプラントベースドミートの開発が進んでいます。特に欧州では、EUの予算を使ってまでヴィーガン 商品の開発に取り組んでいるのだとか。

いろんな補助金とかがあるので、スタートアップが次々誕生しているようです。個人的には、輸入物を買うとカーボンフットプリントが気になるので、植物性の肉はあんまり買いません。

温暖化の原因となる温室効果ガスを減らすことが、私がヴィーガンをしてい

もっとみる
ヴィーガン化が進んでも牧場は生き残れる!オランダの最新ビジネスとは

ヴィーガン化が進んでも牧場は生き残れる!オランダの最新ビジネスとは

牛肉を食べなくなったり、牛乳を飲まなくなったら、牧場の仕事がなくなるだろ!と言う人がいます。じゃあ、フロンを使った冷蔵庫が使用禁止になったとき、使い続けようと思いましたか?

世界は今、本気で環境問題の改善に取り組んでいます。ヨーロッパではベジタリアンの人口が爆増しており、家畜から出るメタンガスの削減や、飼料に使われる農薬による土壌・水質汚染の回避に繋がっています。

消費者のニーズに合わせて、事

もっとみる
廃棄の花をアップサイクル!インドの社会派スタートアップ

廃棄の花をアップサイクル!インドの社会派スタートアップ

インドでお祈り用に使われる大量の花を、線香にアップサイクルするスタートアップが誕生しました。

花卉産業というのは、キレイならば良しという考えが普通で、切り花には大量の農薬が使われています。

日本でも仏壇やお墓のお供え用に、切り花を買いますよね。

「昔からしているから」

ただそれだけの理由でしているのではないでしょうか。

仏様が、農薬たっぷりの、地域の土壌や水源を汚しまくっている花を添えら

もっとみる