マガジンのカバー画像

My favorite note ♡

262
心が惹かれたnoteクリエイターさんの記事を掲載させて頂いています(^^)✨ このマガジンをフォローすると、宝物のような記事に出会えるかも....💎✨ *ジャンルはごちゃまぜ・…
運営しているクリエイター

#愛

あなたを癒し励ましてくれる、言葉のヒーリングアート。

いつもありがとうございます、勇気です。 ここからは、癒しエネルギーを込めたヒーリングメッ…

人間関係が楽になる、コントロールしない生き方。

いつもありがとうございます、勇気です。 今日のnoteは、「コントロールを手放して生きると楽…

そのままの自分に花丸💮をつける生き方。

あなたはきっと日々一生懸命、お仕事や育児、家事などをされていることと思います。 毎日生き…

[詩]アルビノ・スノウ

優しい声を感じる どこまでも澄んで あなたと私の空が繋がる 鳴り止まない振動 自分の胸の 音…

テルル Te
3か月前
778

人間らしくて、愛おしくなっちゃうな。

僕はここ数年でようやく人間になってこれた感覚がある。 もともともは、心がコチコチに固まっ…

大切な人やもの、場を大切にできていると心が安心安定してくる。まずは自分の身体と心を大切に。「大切にしたい」。そう思える心は、なによりの愛の想いだから。

今日から始まる!人の顔色にとらわれない生き方

人の顔色を気に過ぎて、自分の意見を言えない。 そのことでストレスが溜まって、メンタルの調子も下降気味。 「人と付き合うのって、本当にしんどいし疲れるなぁ~」と思っている、あなたに読んでほしいnoteです。 人の顔色を気にしすぎてしまう理由は、おそらく・・・ 「相手が怒りださないように」とか 「相手との関係を悪くしたくないから」とか 「いい人だと思われたい」 ということだと思います。 人の顔色をうかがいながら生きるのは、ある意味では無難なのだけど、自分の心がとても元気を

有料
430

一銭も払わずお腹いっぱいになれた立春に、ネオ縄文の光をみる。

二〇二四年 立春。 私はこれからお世話になる自然農畑がある村で 衝撃を受ける。 自然農を学…

本当のやさしさとは、自分を○○した上で成り立つもの。

優しいねって言われても 「え?そうなの?これは優しさなの?」っていうことはありますか? …

Shiina
4か月前
21