見出し画像

韓国 ソウル近郊の世界遺産

どうも、ちきゅう探検家のくぬるぷです。
ソウル市内には
宗廟
昌徳宮
前回書きました朝鮮王陵
3つの世界遺産があります。

今回はソウルから日帰りで行った世界遺産を紹介していきます。

世界遺産訪問391件目
水原華城

華城行宮

ソウル市内の江南地区からバスで片道1時間ほど
ヘッダーの写真のような城壁を散歩できます。

世界遺産訪問392件目
高敞、和順、江華の支石墓群

江華島の支石墓のひとつ

江華の支石墓なら日帰りで行けます。
ソウル市内からバスで片道2時間くらいで
江華島バスターミナルへ。
そこからバスを乗り換えてこの支石墓までは20分くらいです。

世界遺産訪問393件目
南漢山城

南漢山城 行宮

ソウルから地下鉄で城南市の山城駅へ。
そこから週末には直通バスが出ており
30分もかかりません。

前回に書いたソウル市内の
宣靖陵の入場料は1000ウォン(102円)
私が泊っていた宿から水原までの交通費は往復700円くらい。
水原の華城行宮の入場料は2000ウォン(204円)
江華島の支石墓までの交通費は往復800円くらい。
上記の支石墓がある公園は入場無料
南漢山城までの交通費は往復400円くらい。
南漢山城の行宮の入場料は1500ウォン(153円)

韓国の食費はもう日本と余り変わらない印象ですが、
交通費や、史跡の入場料なんかは安いです。

さてソウル小旅行から帰国しました。
今回はコロナ禍で鈍った身体の肩慣らしが目的でした。
8月頃から本格的な旅を再開したいなと思っています。
次回の旅で世界遺産訪問400件も達成したいです!
400件目は特別な場所に行きたいですが、
お金ないので、またアジアかな~?
まだ行き先は決めていませんが
応援して頂けると嬉しいです。

今回の記事はここまでです。
ここまでお読み頂き本当にありがとうございました。
今後も世界の面白い情報を発信していきますので、
良かったらフォローお願いします。

私はスマホの充電を少しでも温存するために
今でも紙媒体のガイドブックを使っています。
昨今は使っているヒトは余り見ないですけどね。

※Amazonのアソシエイトとして、
くぬるぷは適格販売により収入を得ています。

世界中を旅してるなんて、 お金持ちだと思われるかもしれませんが全然違います。 非正規労働と旅の繰り返しで、常に貧乏旅行です。 物価の高い北欧、西欧、カナダ、米国、オセアニアの 世界遺産は殆ど行けてないのもその為です。 資金が集まったらより多くの旅の情報をシェアしていきたいです。