見出し画像

#25 オーストラリア旅行記〜ワイナリー編〜

皆さんこんにちは!赤ワインが大好きなバネッサです。

この日記を共同執筆しているシルビーに出逢い、”Vanessa”の名前を手に入れることになったきっかけでもあるイタリアンレストランでのアルバイトがきっかけでワインが大好きになりました。

その直後にオーストラリアへのワーキングホリデーを経験して安くて美味しいワインがすぐ手に入る環境に移ったことで、ワインへの愛がより一層強固なものになった次第です。笑

世の中にはお酒が好きな人、時には仕方なく飲んんでる人、嫌いじゃないけど好きでもない絶妙な距離感を保ってる人、お酒に飲まれちゃう人、身体が受け付けない人、さまざまいるかと思いますが、個人的にはHabbitにならないように注意しつつ、積極的に楽しみたいタイプです。笑

お酒にもいろいろあって、ビール一筋派、カロリーも気になるし無難にハイボール派、やっぱり着地点は芋焼酎水割り派、いろいろあって、私は割とどれも好きなんですが、最近よく思うのが、「私、ワインの酔い方が一番好きだわ」ってこと。

冷え性で血の巡り?があんまり良くない自覚があるバネッサなので、季節を問わず氷と一緒に飲み続けなければならないハイボールとかって体も冷えるし、すぐトイレ行きたくなるし、用法・用量を間違ってしまった時(www)の不快さが好きではありません(安いウィスキーで飲んでるからかな?笑)。その点ワインは常温だし、体の内からぽかぽかしてくるし、とにかくHappy Drunkになれるところ、チルな音楽を聴きながらリラックスできて体の巡りがよくなる感じがあるのでそういう面でも好きなんですよね。(もはや漢方感出てきてるけどこういう視点でワイン飲んでる人っているんかな。?)

そんなわけでワイナリーがたくさんある西オーストラリア州への旅行はもう楽しみで仕方がなかった。ホテルを決めるや否や早速ワイナリーツアーを検索しました。

利用したのは、Perth市内を流れるSwan Riverの上流にある、Swan Valleyへの半日ツアー。お昼頃にPerth CBDを出発して夕方5〜6時ごろ帰ってくる送迎付きのツアーです。このワイナリーツアー何が違うって、ワイナリー2件とチョコレートファクトリーを梯子した後、なんとSwan Riverをクルージングして帰ってこれるんです!!!もちろん船上でもワインも飲めるし、ケーキも出てくる。最高すぎませんか。

ツアー当日

というわけでツアー当日の午前中は自由に使えたのでショッピング、お昼頃サンドウィッチを片手に集合場所へ。
ツアーガイドさんはKimでちょうど私の韓国人彼もKimさん(金さん)だったので名前一緒ね!とか言って、我々はKimsになりました。超フレンドリー。笑
最初のワイナリーまでは1時間ほどのドライブだったので、車内でお腹を満たしつつ、ワインのために胃袋をReadyに。

Mandoon Estate

一件目はMandoon Estateという西オーストラリアで最も賞を受賞していると言われるワイナリーへ。宿泊施設やレストランも併設されていて、とてもモダンな雰囲気。
テイスティングカウンターに着くと、次から次へとワインが出てきました。ショットかっ!!!って思うくらいペースが早かった。笑 さすがオーストラリアね。
種類もいろいろ試せて、まずはスパークリング→ロゼ→白ワイン→赤ワインの順で7杯を45分から1時間くらいで完走ならぬ完飲。こうやって違うワインを飲み比べすると結構違いがわかるもんですね。

Lancaster Wines

2件目はツアーバスでちょっと移動して今度は雰囲気がガラッと変わり、Family OwnedのLancaster Winesというローカルワイナリー。こちらの季節は冬に入りかけでブドウの木はカラッカラになってましたが、青空の下で飲めるワインほど美味しいものはありませんね。

おつまみにチーズもたくさん出てきました。最高。

こういう遊び心も大好きです。


ワインとチーズでご機嫌になった後はすぐそばにあるチョコレートファクトリーへ。でも実はバネッサ、しょっぱいもの好きなので大変申し訳ないもチョコレートは響かず。笑 相棒のキムさんは試食のチョコチップを子供と一緒になってむさぼってました。笑

Swan Riverでのクルージング

旅の締めくくりは2時間近くのクルージング!最初はかなりBusshyなエリアから始まりましたが、河口に近づくにつれてシティービューが!

いくつになっても友達とこうやってはしゃげるオトナってなんだか素敵ですよね。

というわけでワインをたらふく飲んで最高の1日になったこの日。この後訪れようとしていた奇想天外な展開になんてこれっぽっちも気づく余地もなく、とにかく楽しい1日でした。むしろこの日ぐらいちゃんと楽しめてよかった。

今回の旅行のハプニングについてはこちら。このワイナリーまではよかったんですけどね〜。

まとめ

というわけで!みなさまPerthを訪れた際にはワイナリーツアーおすすめです!Western AustraliaといえばMargaret Reiverのワイナリーがとっても有名で、現地の友達からもお薦めされたのですがPerth市内からやや遠いのがネック。移動時間が大半を占めてしまうのとお酒飲むのに運転するわけにはいかないので、足を確保するのが面倒。。その点、市内から車で1時間ほど、送迎付きのSwan Valleyは多少タイトな旅程でも突っ込めるし、上質なワインが楽しめるのでとってもおすすめでした!

私たちは1 Day Tourと 1/2 Day Tourで迷いましたが、今回のツアーは半日でも帰りの移動時間を実質ワイナリーの延長で楽しめたので、かなり満足度高かったです。地味に忙しいスケジュールだったので、午前中の時間を市内で自由に使えたのもポイントでした!

ちなみに今回お世話になったのはこちらのツアー。Highly Recommended!!

次回のバネッサは「世界一幸せな動物」のキャッチフレーズで有名なRottnest Islandについて記事にしようと思いますので、是非お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?