見出し画像

7歳にして初めてマクドナルドを食べた我が子は食べる前は楽しそうだったけど

食物アレルギーが7種類もあった長女は、7歳になる頃には小麦や大豆も食べれるようになった。乳はもともと食べれるので、小麦や大豆が食べれるとぐんと世界が広がる。

これまで外食といえば、お出かけした時に高速道路のSAの食堂でパパの作ったお弁当を食べるくらいだ。それでも外食の雰囲気に大喜びしていたのが懐かしい。

長年外食をしていない我が家は、それが当たり前になり、マクドナルドに行くなどという発想はなくなっていた。しかしあるとき、娘が「マックっておいしいのかな?」と呟いた。それを聞いて私は、ハッとした!「あ、もう食べれるじゃん!行ってみようか」と、そのままドライブスルーへ車を走らせた。

娘が生まれてからずっと来ていないので、注文する時の呪文をわすれている。ネットでアレルギー物質の有無を調べながら、片言の日本語のような喋り方で注文した。

チーズバーガーのセットで...しばらく沈黙がありスピーカーから「お飲み物は?」とぶっきらぼうに投げかけられた。「あ、スプライト」あとナゲットとアップルパイ...「ナゲットのソースは?」...『え、ソース、何があるんだっけ』.......「バーベキューとマスタードです」...マスタードは卵入りだからバーベキューで!と返事をして、「以上でっ!」ビシッと言ってやった。

無事に呪文をいい終わり助手席を見ると、初めてのマック、初めてのドライブスルー、娘は目がキラキラ輝いている。

ここまでの内容は、Twitterでアップしています。よろしければ、この先もお読みいただけると嬉しいです。

ここから先は

523字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?