マガジンのカバー画像

本質を見つける旅

144
子育てをしながら、キャンプをしながら、畑仕事をしなが、仕事をしながら... 本質を発見した時に書いています
運営しているクリエイター

#子育て

#ヨコトリ 行けた!野草っていうテーマは凄くいいと思う。

子どもを連れて行って子どもの目線でこの横浜トリエンナーレを見ることに大きな意味を見いだし…

【現代教育の矛盾】子どもの個性への対応

真ん中は小学一年生になって給食が始まって初めての給食当番みたいなんだけど、給食着のボタン…

3

保育園から小中学校への選択権拡大の提案

保育園でさえ在住市区町村の中で希望を出せるにも関わらず、小学校になると基本的に一択になる…

1

DALL-Eに「おとぎ話の幸せは根本的に間違っている」についてイメージ図を書いてもらお…

ほぼ毎朝、stand.fm で子育てにまつわる話をつらつら1人語りしているのだけれど、今朝は、茂木…

3

子どもの声に耳を傾けた日、親としての決断と成長

今日は年長の息子が珍しく朝からぐずぐず...1時間くらい泣きじゃくり、やっとなんとか話を聞け…

6

久々の持久走大会を親という立場で見て、コロナ明け日常が戻ってきてしまうことに思う…

うちの1番上の子の小学校の持久走大会。コロナが明けて親が見に行けた。自分は小学生の頃から…

3

専門家のことを私たちは『こいつ何も分かってないな』と思うだけ

我が家では3人の子どもがいて、みんな母乳のみで育った。別に母乳育児にこだわっているわけでもなくて、食物アレルギーがあるので普通のミルクが使いにくいのと、何より母乳がよく出てくれるから飲んでもらう。飲んでもらえないとすぐに乳腺炎になり高熱に悩まされるから、母乳を飲んでもらわなければ困る。 母乳をやめるタイミングが難しい。というのは一般的な考えで「もういーらない」と子どもが思うまで飲ませればいいというのが妻の考え。その頃に不思議と妻の母乳の出が悪くなったりするから、自然というの

chatGPT4で5歳児くらいにわかるマルチバースのイメージイラストを描いた。

この画像は茂木さんのシラスで、マルチバースを絵本にしたらどうだという話が出て、とりあえず…

5

【YouTubeの豊かな使い方】〜まぐれでバズってメジャーデビュー的な方向性〜(Google…

リビングでパソコンに向かっていて、小学生の子どもは隣でYouTubeを見ている。それをチラチラ…

6

なぜ今「子どもたちの未来を作るシンポジウム」なのか

新しい仕事でいきなりこんなビッグなイベントを仕掛けるんなんで、実は少しだけ思っていました…

11

〝子どものため〟とは何なのか

大人は自分の成功体験を捨てて、今の時代を生きる小さなまだ若い一人ひとりの人間と真っ向から…

子育てで大切なマインドは、子どもにとっては「来年やればいいや」は無いということ

コロナ禍明けの活気ある運動会、うちの子が4年生なので、親として初めて体感した。コロナ禍で…

現在の頭がいいという概念は、もう直ぐオワコン

これだけAIが進歩したのを目の当たりにすると、現在の学校教育のような、順位をつけたら周りの…

今この瞬間子育てしている人は、子どもたちの未来がどんな経済状況、どんな生活スタイルか想像がつくだろうか?

失われた30年は、生産性向上に特化し新しいものを生み出すチャレンジから逃げたツケ。既存品の生産性を上げ利益率を一時的に増幅させても、一過性に過ぎず緩やかに沈んでいくことに変わり無い。この際コモディティ的要素が強い商品は海外の企業に任せ、日本にしか生み出せないモノづくりに力を注ぐべき。 長年製造業の商品開発に携わりモヤモヤ仕事をこなしていたが、自分に子どもが出来て気づいた。この緩やかな経済の衰退は教育に問題があると。だからそっちの業界に飛び込む。指示待ちが上手い大人を大量生産