マガジンのカバー画像

本質を見つける旅

144
子育てをしながら、キャンプをしながら、畑仕事をしなが、仕事をしながら... 本質を発見した時に書いています
運営しているクリエイター

#SDGsへの向き合い方

直近の未来を想像し組み立てていくにあたり、ここで話されている内容は日本らしく未来…

自分も虫好きだから、個体数が減っているこはとても気になっています。 子どもたちと虫取りを…

環境にやさしいだけじゃなく、生産者や生産される地域にもやさしいってステキ。

SDGsが騒がれるようになり、ん?っと思うことがあって。 今ここにある商品、プラを使ってない…

自然を手入れして、でもあきらめて、日本の里山文化に学ぶ

Twitterに投稿した文章のまとめです。 豊な土地日本熟成した社会になった日本に住むってこと…

野菜は本来土を食べることと同じ

スーパーの野菜コーナーにある野菜は、土の味がしない。空気の味がしない。人の思いが感じられ…

地上波を見ている我が子が、キャンプって今ブームなの?なんで??と聞かれて答えられ…

久々に我が子(7才)がこんな質問をしてきた。 「パパ、今ってキャンプブームなの?」そう聞…

日本の里山文化はサスティナブル

秋ですね〜 紅葉を見るだけではなく、秋を体の中にも取り込むとリズムが整う気がする。 そも…