見出し画像

環境にやさしいだけじゃなく、生産者や生産される地域にもやさしいってステキ。

SDGsが騒がれるようになり、ん?っと思うことがあって。

今ここにある商品、プラを使ってないとか、紙でできているとか、環境にやさしいとか・・・

それはわかるのだけれど、生産している地域には優しいのかな?

生産している人たちは豊かな暮らしなのかな?

ここが気になって来た自分がいる。

どこかの国で作られているここ商品の原材料が、サステナビリティがなければ、ただの環境破壊。

私はキャンプをするから洗剤にこだわっている。

天然成分100%
無農薬有機栽培の原材料
生分解性

これが良いというだけでなく、生産者やその地域のことまで考えられた洗剤を日本の大自然で使うようにしている。

ドクターブロナー マジックソープ BA(ベビーマイルド)

これ一本で食器も頭も体も洋服も洗えるからめちゃ便利!

stand.fmでも語りました。

乗鞍高原

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,647件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?