2021年5月26日 B’zのおかげでシングルCDの世界を思い出す

やっとこさ、B’zがSpotifyで聴きまくり~!もーたまらないわぁ。

初めて観たコンサートはB’zだった。確か、武道館だったかな?遠かったけど、本物だ~~!!ってめちゃくちゃ感動したんだよな。あの感情はほんとに実際体験してみないと、想像も出来ないもの。

今の若い人たちはもうシングルをCDで買うことは無いし、音楽を聴くのはデジタルプレーヤーだから、お気に入りの楽曲を何百と聴き続けられるだろうけれど、自分の時はシングルをCDプレーヤーで再生してたので、収録されている2,3曲を延々とリピートで聴き続けるなんてことをしてた。

B’z然りアーティストさんもそんな環境を考慮してなのか、今そのシングルに収録されていた2,3曲を収録順そのままに聴きなおしてみたら、それらひとつひとつがとても彩り豊かで、かつ、曲数が少なくてもきちんと計算され、世界がこめられていたということが今聴きなおしてわかった、というか、思い出した。

B’zの場合は大抵1曲目が、「ZERO」や「愛のままにわがままに~」など、シャープだったりエッジの効いた楽曲で、歌詞も突き抜けてたり、熱い想いを歌い上げる感じのが多かったが、2曲目、すなわちカップリングは「TIME」や「恋心」「You&I」など、一転してバラードだったり、人生の切ない瞬間や恋した時の困っちゃう気持ちを表現した可愛らしい歌が割と多かった気がする。

稲葉さんかっこいい~!!からの、稲葉さん、かわいい~♪という王道のギャップパターン。今聴いても、たまらない。そんな稲葉さんを安定の音で支える松本さんのギターも、カップリングだと、哀愁一杯に聴こえた。。

しばらくはB’zとジグザグとWANDSとで、Being祭りじゃ。

本日のご飯

朝:バナナ、コーヒー
昼:ささみチキンサラダ、ジャーマンドック
間食:玄米せんべい、ウニ味おかき
夜:バナナ、白桃ゼリー、Savas

なんという栄養の偏り。明日は宅配野菜が届くはず。どんなものが詰め込まれているか楽しみ。とはいえ、自分で料理しないと意味ないのだけど。ピクルスまたたくさん常備しときたいなー。

明日は久々に会議が全く無し!だから、朝からウォーキングして、お昼カレーでも作っちゃおうかしら。とにもかくにも、届く野菜次第。


日々の備忘録が、少しでも誰かの何かのヒントになれば…そんな裏テーマを持ってこのブログを始めました。読んでくださってありがとうございます。