見出し画像

ひとりごとがダダ漏れ【note始めて6ヶ月経ちました】

157話目。
どうも、あおです😄
たまたま見つけた noteの路地裏で、ひっそりと活動しています。
めっちゃ楽しんでます!


さて今回は 恒例のひとりごと回です。
つらつらと書き連ねて 頭の中を整理していきます。

なので着地点は分かりませんし、話がまとまるかも分かりません。

全ては 行き当たりばったりです。
ちなみに、行き当たりばったりは全ての記事に共通した 私のスタンスです。

構成?プロット?編集?
そんなのしません。
誤字脱字の推敲くらいです。

まぁ、そんなことはどうでもいいや。

今日はnoteを書き続けている『目標・目的』について。

皆さん、noteでの目標や目的ってありますか?
やっぱり最終的には収益ですか?
収益に繋げないと何年も続けられないもんですか?

色々と本を読んでいるとね、目標を定めなきゃダメみたいに書いてあるんですよ。

『目標を決めないで出発して どこに向かおうとしてるんですか』って。そんな感じ。

目標を決めないで続けるのって、
もったいない?
無意味?
時間の無駄?
結局 続かない?

これといった目標も目的も定めずに6ヶ月続けてみました。

結果、いま現在めっちゃ楽しいです。
その時そのときを好きにやってきました。
これといった目標をかかげずにね。

言い換えれば、その時々をどうやって楽しむか?
そこかな。
なので、目標が定まらずに悩んでいたら、いかに楽しむかを考えてみるのもいいかも知れないです。

そもそも私がnoteを始めたきっかけは、うつです。
気持ちを吐き出したいのと、その時の気持ちを記録として残したいと思いました。

敢えてリンクは貼りませんが、
『原動力は怒り』では負の感情むき出しです。
でも、今から思えば そこが私のターニングポイントになったんだと思います。

でね、通院を始めるわけですよ。
同時に本も読み漁るんですよ。

心の病気とは言うものの、結局は脳が上手く機能してない。
若干、恐怖を覚えてました。

そこからです。
脳に良いことをしよう。

当時ほとんど動けなかったのに、
どの本を読んでも『運動が良い』って書いてあるんですよ。

頑張って散歩を始めました。
続けるために習慣化の本を読んで、脳科学の本を読んで…

脳に良いこと。
睡眠時間の確保とか、運動とか、ワクワクする事とか。

あぁ、着地点が見えてきた気がする。
ワクワクするって、脳に1番良いんだよ。
それだ。

私のnoteを続ける目的。
脳のため。


運動や睡眠はある程度、習慣化出来る。
けど、毎日ワクワクするのは大変。

だからnoteを通じて日々ワクワクする。

なんか腑に落ちた。
もしかしたら分かっていたのかも知れないな。

少し前からプロフィールから『うつ』や『HSP』の文字を無くしました。
なんとなく、今の自分の状況にそぐわないし、必要ないかなって。

あと、メンバーシップに興味が持てない。
多分、お金が絡むことによってワクワク感が削られるからなんだと思う。

でも、読みたければ有料記事は購入して読んでる。
自分自身も有料記事書いたりしてるし。
うーん、メンバーシップってネーミングなのかな。
お金払えばメンバーにするよ。ってイメージ。

あー、もしかしたら
『挨拶文を楽しもう』報告回は、それに対抗しているのかも。
皆で楽しむのが目的だから無料で紹介しちゃうよ!
って感じなのかなぁ。

でもそれってnote運営からしたら、あまり推奨出来ないんだろうな。

まぁ、そこは追求するのやめよう。
多分、悪いことをしてる訳ではないと思うし。

そんなことを言いつつも、来週になったら誰かのメンバーシップに参加しているかも知れないし。
その時々の気持ちで行動も変わるしね。

じゃあ 改めて、

私がnoteを続ける目的。理由。
脳の機能を回復させるため。
そのために日々、ワクワクする。
noteなら それが出来る!

ちゃんと着地出来たみたい。
いつになく真面目に書いちゃったけど、大丈夫かな。

長くなってしまったので、今回はこの辺で。


という訳で今回は、

ワクワクするってだけでも、立派な目的だね!

って、お話でした。


今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊
読んだ記念にハートマークをポチッとしていってください。
お話、面白かったよ!って方はサポートもしてくださると嬉しいです。

ではまた!
あおでした😄


【企画】

「挨拶文を楽しもう」をやっています!
参加は簡単✨
冒頭に思い思いの挨拶文を添えて

#挨拶文を楽しもう
を付けるだけ!


誰でも何度でも参加OK👌
専用のマガジンを作ったので追加していきます!


あ、そうそう。
あと、シャレの分かるひと(笑)

あなたの参加をお待ちしてます!

詳しくはコチラ↓

専用マガジンはコチラ↓続々と仲間が増えています。



サイトマップです

⬆️一覧表になっていますので、気になる記事があったら読んでみてください。
読んだらスキして❣️😆


今日のおすすめ (勝手に紹介)


Nasekaさんの企画に乗ってみました。


※ 勝手に紹介しているので、
 迷惑だったら ご連絡ください。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,378件

#今こんな気分

75,109件

サポートしてくださると嬉しいです! よろしくお願いします😆