よいち

ひ・み・つ

よいち

ひ・み・つ

記事一覧

Canvas API の基本的な使い方

はじめに 技術系同人誌を書くつもりでエディタを開いたのですが、何となくエタりそうな気がしたので、とりあえずこちらにまとまっている部分だけでもアップしようと思った…

よいち
4年前
1

noteのぞいたら『バッチ』なんてシステムがあったんだけど、こういうのが書くことのモチベーションになる人ってホントにいるのかなぁ?

よいち
4年前

Daz Install ManagerでSSLエラーが出たときの対処

Daz3Dという3Dソフトがある。 モデルを1から作るソフトではなく、配布されているモデルを操作しイラストやアニメーションを作成するソフトだ。 Daz3Dを使うにはまずDaz …

よいち
5年前
1

PythonとWebフレームワークとServer Sent Events

Pythonはサーバーを立てるのがすごく簡単です。 python -m http.server 8080 だけでWebサーバが立ち上がってくれるんです! XAMPPの存在を知った時も結構感動しましたが…

よいち
5年前
2

【javascript】静的な私

最近人様の書いたコードのクラスで、 I というスタティックなメンバを見かけました。 どうやらインスタンスをクラスのスタティック・メンバに登録することで、変数という…

よいち
5年前

【レビュー】作って楽しむプログラミングHTML5超入門

と、twitterを眺めていたらこんなtweetが流れて来たので応募してみました。 そんなわけでこれです。 ありがとうございました。 HTML5体験会、というのが一通り読んで作っ…

よいち
5年前
1

【html5】canvas の基本ではない使い方【canvas】

html5 の canvas は非常に強力な描画ツールです。ちょこっと勉強すれば、簡単なお絵かきツールくらい自作できちゃいます。今回はその canvas の、三歩くらいずれた使い方を…

よいち
5年前
3

【Egret Engine】DisplayObjectContainerについて

 今日は DisplayObjectContainer について触れてみたいと思います。  DisplayObjectContainer すべての display container の元となるクラスです。そして DisplayObject…

よいち
5年前
2

【Egret Engine】ことはじめ

 久しぶりにゲームを作ろうと思い、中華製のゲームエンジン Egret Engine に手を出してみました。  中国市場では大きいシェアを持っているようですが、いかんせん日本語…

よいち
5年前
2

ヤングキャスター ST-360

先日、若洲海浜公園の釣りに出かけた。 結果はいつものごとく坊主だったのだが、周囲も釣れている人はごくわずかだったので、そんな日だったのだろう。 釣れないのはいつも…

よいち
5年前
2

自作のアルコールバーナー

コーヒーサイフォンを持っている。 以前友人宅にお邪魔した時に見たアクティブなビジュアルに惹かれて、自分でも買い求めてしまったのだ。 コーヒー党というわけでもないの…

よいち
6年前

SOTOのミニ焚き火台

 そのカワイらしい姿に惹かれ、発売されてすぐに買ってしまった。  ソロキャンプを始めようという気持ちも高まっていた頃で、えいやとばかりに購入ボタンを押したのを覚…

よいち
6年前
1
Canvas API の基本的な使い方

Canvas API の基本的な使い方

はじめに
技術系同人誌を書くつもりでエディタを開いたのですが、何となくエタりそうな気がしたので、とりあえずこちらにまとまっている部分だけでもアップしようと思った次第です。

JavaScript で図を描き時の Canvas API の基本的な扱い方、注意点について述べています。なお、登場するメソッドの引数等の説明は行いません。メソッドについて詳しく知りたい方は MDN などで調べて下さい。

もっとみる

noteのぞいたら『バッチ』なんてシステムがあったんだけど、こういうのが書くことのモチベーションになる人ってホントにいるのかなぁ?

Daz Install ManagerでSSLエラーが出たときの対処

Daz Install ManagerでSSLエラーが出たときの対処

Daz3Dという3Dソフトがある。

モデルを1から作るソフトではなく、配布されているモデルを操作しイラストやアニメーションを作成するソフトだ。

Daz3Dを使うにはまずDaz Install Managerというソフトをインストールし、それを経由してDaz3D本体や公式サイトで配布、販売されているモデルをPCにインストールするのが一般的な使い方だ。無論、手動でのインストールも可能なのだが、10

もっとみる

PythonとWebフレームワークとServer Sent Events

Pythonはサーバーを立てるのがすごく簡単です。

python -m http.server 8080

だけでWebサーバが立ち上がってくれるんです! XAMPPの存在を知った時も結構感動しましたが、pythonのこの手軽さはその比ではありません。

ちょっとした処理を返すサーバがほしい時も、フレームワークを使ってチョチョイノチョイで出来上がります。

from bottle import

もっとみる

【javascript】静的な私

最近人様の書いたコードのクラスで、 I というスタティックなメンバを見かけました。

どうやらインスタンスをクラスのスタティック・メンバに登録することで、変数というクビキから開放するというアクロバティックなテクニックのようです。

class Person { static I constructor(name) { Person.I = this this.myname = na

もっとみる

【レビュー】作って楽しむプログラミングHTML5超入門

と、twitterを眺めていたらこんなtweetが流れて来たので応募してみました。

そんなわけでこれです。
ありがとうございました。

HTML5体験会、というのが一通り読んで作ってみた私の感想です。

HTML、CSS、Javascriptと進んでいくのですが、読み手の興味を見事に惹いていく内容になっています。特にJavascriptは、位置情報を扱うGeolocation APIやデータを保

もっとみる

【html5】canvas の基本ではない使い方【canvas】

html5 の canvas は非常に強力な描画ツールです。ちょこっと勉強すれば、簡単なお絵かきツールくらい自作できちゃいます。今回はその canvas の、三歩くらいずれた使い方を紹介したいと思います。

html の雛形は以下の通りで、 script タグの中に javascript を書いていきます。

<!DOCTYPE html><html><head></head><body>

もっとみる
【Egret Engine】DisplayObjectContainerについて

【Egret Engine】DisplayObjectContainerについて

 今日は DisplayObjectContainer について触れてみたいと思います。

 DisplayObjectContainer すべての display container の元となるクラスです。そして DisplayObjectContainer は DisplayObject の派生クラスです。
Egret において、すべての display container は Display

もっとみる
【Egret Engine】ことはじめ

【Egret Engine】ことはじめ

 久しぶりにゲームを作ろうと思い、中華製のゲームエンジン Egret Engine に手を出してみました。

 中国市場では大きいシェアを持っているようですが、いかんせん日本語の資料が少ない。なので、公式のドキュメントをもとにメモ書きでも残していこうかと思います。

 しかし不思議ですよね。日本は漢字文化なのに同じ感じ文化の中国語より英語の方が読めるんですから!

 まずは Egret Engin

もっとみる

ヤングキャスター ST-360

先日、若洲海浜公園の釣りに出かけた。
結果はいつものごとく坊主だったのだが、周囲も釣れている人はごくわずかだったので、そんな日だったのだろう。
釣れないのはいつものことなので気にならず、むしろ20年以上も実家で眠っていた竿を、ついに使うことができたという喜びで実にいい気分だった。

この竿を手に入れたのは、中学1年の時だったと思う。
夏にいつも帰省する田舎で釣りをしていると、竿が半ばでポッキリと折

もっとみる

自作のアルコールバーナー

コーヒーサイフォンを持っている。
以前友人宅にお邪魔した時に見たアクティブなビジュアルに惹かれて、自分でも買い求めてしまったのだ。
コーヒー党というわけでもないのだか、ボコボコと湧き上がるそのビジュアルが見たくて、休みの日の朝はサイフォンでコーヒーを淹れている。

だがこのサイフォン、ひとつだけ不満があった。
付属のアルコールランプの火力が弱いのである。
沸かしたばかりのお湯を使うのであればいいが

もっとみる

SOTOのミニ焚き火台

 そのカワイらしい姿に惹かれ、発売されてすぐに買ってしまった。
 ソロキャンプを始めようという気持ちも高まっていた頃で、えいやとばかりに購入ボタンを押したのを覚えている。

「火遊びをする」という点では、実に具合の良い商品だと思う。
薪はそこいらに落ちている木の枝で十分だ。キャンプサイトをぐるりと回り、ポキッと小気味良く折れてくれる枝をかき集めてくれば十分に楽しめる。
 反面、焚き火で煮炊きをする

もっとみる