マガジンのカバー画像

デザインコラム

29
30年デザイナーが暮らしにからめてつづるデザインのコラム。アレコレ書いてますから共感やGapをお楽しみくださいませ。
運営しているクリエイター

#イノベーション

デザインコラム 磯野家の夕飯に学ぶOODAとPDCA

デザインコラム 磯野家の夕飯に学ぶOODAとPDCA

磯野家の夕飯したくは
フネさんの臨機応変力がひかる
まさにOODA対応の達人です

波平さんの残業は日々読めない
急にノリスケと呑んで帰るとか
早く帰ってはマスオさんと晩酌要求
サザエさんは買い物忘れてきたし…
そんな想定外なVUCA渦中の今を観察
フネさんはにこやかに判断をくだす

サザエさんはPDCA思考
計画から逸脱があると
てんやわんやの大騒ぎから
とりあえず犯人探し
カツオー!またあんた

もっとみる
デザインコラム designで言葉遊び

デザインコラム designで言葉遊び

仮に『進化し続けて当たり前の世界』
があったとして

ある日、進化の激流のなか、
ふと歩みを止めてみる者がいた
すると不思議とみんなも止まりだした
そのうち激流が穏やかな清流になった

イノベーター理論での一仮説

designの意味するトコロが
『基底への進化的アンチテーゼ』なら

"進化する事"が基底の世界にむけては
"進化を止める"というコトも
ミライへのdesign的な選択肢の一つだな

もっとみる
デザインコラム イノベ体験の思い出ばなし

デザインコラム イノベ体験の思い出ばなし

バイクメンテのツールが収まる
パステルグリーンの古い道具箱
子供の頃から使っています

オヤジからのプレゼント

当時は、ガンプラの組み立てや
タミヤのラジコンブームの最中
息子に用意してあげたくなったのでしょう

このパステルグリーンが思い出深いス

当時は緑なんて全く興味なかった
むしろ選ばない色の一つだった

一般的にも『緑』は地味カラー
戦隊モノなら脇ヒーローの色
ガンダムなら敵の量産型で

もっとみる