マガジンのカバー画像

帰宅路日記

205
仕事後の帰宅時間に、その時思ったことをつらつら綴っている日記です。平日毎日更新!!
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

ハロウィンってことは、本年残り2ヶ月ってこと

渋谷……すごいんですかね? もはや、ハロウィン=渋谷が日本全体に共有されてる気がします。…

垢抜けるって何ですか?

「しばらく見ないうちに、垢抜けて立派になったね」 「大学生(または社会人)になって、急に…

地上の星が多くて、上空の星が少ない

ちょっと高いところから夜の都会を眺めると、さまざまなLEDで彩られた夜景が映えます。 それ…

出版社ごとの特色を掴みたい

パッと見で出版社が分かることがありませんか? 岩波文庫とか新潮文庫とか、いろいろな出版社…

書籍を買うとブックカバーに沼る

昔投稿した内容と180°反対な意見を書きます。 以前、下記の記事を投稿しました。 内容はタイ…

金曜の仕事帰りは寄り道日和

金曜は、何かを強いられている私たちにとって、暗いトンネルの先にある光です。 特に日が沈み…

地政学。それはヒトでいうDNA。

最近よく聞くようになった学問「地政学」。自分で進んで触れているのもありますが、書店にも地政学の本が並んでいます。 ここ数年で見かける機会は増えた、と言い切れるのではないでしょうか。それだけ注目されている、関心が向けられていることの証拠です。 地政学とはなんですか?と聞かれたら、 「国がある場所によって、その国にどんな影響があるかを研究する学問」 と僕なら答えます。地理の条件から政治だったり社会の仕組みだったりが決まるんだよ、ってことだと思います。 たとえば、周りにな

たまたま同期と会って、執筆断念したけど交流できたからヨシ!

連続更新してきた「帰宅路日記」に、昨日休載がありました。 その理由は、たまたま帰り道が同…

スタバ=陽キャの集い場、じゃないと思ってきた

スタバで商品を頼んだことはありません。正確に言うと、フラペチーノ系統の持ち帰りできる飲み…

感覚は事実、知覚は真実

「机の上にりんごがある」という事実は、視覚から伝達されます。急にりんごが爆発したり、机が…

快の追求、不快からの逃避

人間の本能って、複雑そうにみえてむちゃくちゃ単純じゃないですか? その優秀な本能があった…

月額980円のちり積

世はサブスク時代。 サブスクを制する者は、別に何も制しないですが、1個以上はサブスクを登…

規則正しく文化的な生活を

朝は6時ごろに目が覚めます。ちょっとカーテンを開けているので、日光で目覚めているのだと思…

どこも繋がらなくてアハっと呆れる

通信強者ですか? いや、別に今からつぼを売り込むわけでもないし、情報商材のリンクを送るわけでもないですよ!? 現在人なら必須アイテムの携帯。とはいえ、携帯という箱に命を注ぐ「通信」もセットで必須。 3大キャリアが有名、というかこういった名称がある時点で影響力は強い。 各社が、血は流しいてなくとも、涙と汗を流しながら顧客を奪い合っているご時世です。いまは格安キャリア(SIM)を使っている人でも、昔はお世話になっていたはずです。 自分は現在進行系で、3大キャリアの格安版と