マガジンのカバー画像

2023_雑文(良きも悪しきも正も邪も混ぜ込みます)

444
浅岡雄也が気になったりメモしたり、とにかく ごった煮 的なMagazine。2023版にアプデ。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

iPad、Notionアップデートで進化。あれこれ

愛用アプリの一つ、Notionの大型アップデートがありました。 今月(2022年3月15日)のこと、私が…

harimako
2年前
17

本格派ガジェット NOMAD 特集

どうもおはなです。 最近は旅日記なるものを更新していましたが、久しぶりにガジェット回です…

おはな
2年前
11

ニーチェアエックス ロッキング shikiri レビュー いつまでも座れる喜び

 自宅のマンション室内が狭いこともあり、幼い2人の子供達が自由に動き回れるようにと、コロ…

りんぐす
2年前
5

新潟のちょっぴり変な米農家が世界へ挑戦する話/Ricepect project

今日、あなたが食べたホカホカの美味しいご飯は、農家が一生懸命作ったものだ。 そんな当たり…

233

「岐阜タンメン」の姉妹店・博多らーめんばりばり軒では麺の硬さもお好みに!!🍜直営店…

昨日紹介しました「岐阜タンメン」は⤴、「博多らーめん ばりばり軒」のまかないから生まれま…

きむいさ
2年前
1

愛知発祥で愛知の店舗数が最多のラーメンチェーン店ですが🍜「岐阜タンメン」

「タンメン」は関東が発祥で、中国の湯麺を日本風にアレンジしたものが、タンメンの始まりだと…

きむいさ
2年前
2

いつでも、誰でもが見ているモノのすべてが写真の題材になる。偽善者っぽい言い方ではあるけれど、「世界は美しいものだ」と思って生きた方が幸福だと思いながら、おはようございます。

ぼくが大企業でのキャリアを捨てて、小さな「社会貢献の会社」をつくった理由

ぼくの人生を変えてしまった仕事があります。 それは、東日本大震災の被災地での、復興支援の…

オープン1年で予約3か月待ちの人気店となった間借り寿司店「Sushi Bar Mugen ∞」六本…

こんにちは。 東京・恵比寿で「顕 -ALAWA-」というスナックを営む、株式会社ALAWAの宇佐美と申…

はじめての自宅マンション売却。 買ってから数年で売却した理由。

2021年9月、約5年暮らした中古マンションを売却しました。 詳しい金額は控えますが、購入当時…

森 勇貴
2年前
202

若い人が達観したように評論じみたことを言うのを見ると、勿体ないなあと思う。批評なんて趣味は、ジジイになってからいくらでもできるんだから。「常識なんてウンコ召し上がれ」というスタンスで好きなことをやっている人も、いつかは否応なく自分の存在が体制側になり古くなる。

25

スーパードライ(新)/アサヒビール

スーパードライがリニューアルされたので、飲んでみました、ついでに新旧比較をしてみました、…

ヨあら
2年前
119

【おうち居酒屋】自宅で作れるおつまみ6選〜2月編〜

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

試合まで2週間。勝ちたい。

ちょうど試合まで2週間となりました。 試合前の練習で消耗している時期です。よく練習ができています。 練習の量が増しているというよりかは質と集中が上がることで肉体が消耗していると捉えています。先週も今週も土曜日は頭が回らない上に何もする気が起こりません。土曜日昼のクラス終了と同時に動く気力がなくなります。 気力でやっているのが自分でよくわかります。 何もないと動く気が起きないのは気力でやっている証左であって、裏を返せば気力があれば動けるのであって、「元気があればなんでもでき

有料
300