マガジンのカバー画像

サザエさん症候群を耐え抜くためのWebサイトを作りたい

6
日曜日の午後にやってくる「サザエさん症候群」。 そいつがあまりにも強力なので、なにか対策を施すことはできまいか、とスタートした企画です。 行き当たりばったりのため、全6回という長…
運営しているクリエイター

#サザエさん症候群

サザエさん症候群を耐え抜くためのWebサイトを作りたい ⑥「試行錯誤★爆裂天国編」

サザエさん症候群を耐え抜くためのWebサイトを作りたい ⑥「試行錯誤★爆裂天国編」

こんばんは、大越です。

「日曜の午後にくる憂鬱、最悪じゃね!?な?そうだよな?な!な!!」という天からの啓示を受け、「ならそのタイミングで更新されるWebサイト『日曜ユーウツ通信』を作って楽しく生きていきましょうや」とスタートしたこの企画。

前回は、AdobeXDを用いてチンケなデザインを作成したところで終了しました。

↓ ↓ ↓ 前回の記事はこちら ↓ ↓ ↓

今回は第6回(けっこうやり

もっとみる
サザエさん症候群を耐え抜くためのWebサイトを作りたい ⑤試行錯誤★天国編

サザエさん症候群を耐え抜くためのWebサイトを作りたい ⑤試行錯誤★天国編

こんばんは、大越です。

久しく更新が途絶えておりました、「みんな日曜の午後が大っ嫌いだからその時間帯に更新されるサイトあればラブアンドピースだあい!」というこの企画。

日曜日の午後に更新されるWebサイト、「日曜ユーウツ通信」の完成を目指して素人が頑張ります。

前回はHTMLとCSSの教本を読みながら、サンプルサイトを作成して終了しました。

↓ ↓ ↓ 前回の記事はコチラ ↓ ↓ ↓

もっとみる
サザエさん症候群を耐え抜くためのWebサイトを作りたい ④サンプルサイト作り編

サザエさん症候群を耐え抜くためのWebサイトを作りたい ④サンプルサイト作り編

こんばんは、大越です。

「日曜日午後の憂鬱な時間に更新される、サザエさん症候群を乗り越えるためのサイトがあったら素敵じゃない!?」という天啓を受け取り、後先考えずサイト作りに邁進ブンブンするこの企画。

前回はHTMLとCSSの基本的な使い方を学び、文字やら画像やらをテキトーに表示させて終了しました。

↓ ↓ ↓前回の記事はこちら↓ ↓ ↓

今回は「1冊ですべて身につく HTML&CSSとW

もっとみる