- 運営しているクリエイター
記事一覧
不安定型と回避型と愛情
さてやってまいりました自己分析のお時間です。
前回記事にした「考えすぎて動けない」に少し関わる文面だと思う。
こんな自分のことをばっかり考えてどうするんだとは思うが、何故自分がこうで、他人と違うのかを知りたい欲が頭を巡らせる、なんてかっこよく言ってみる。
そうでないと、自分が自分でいられなくなる気がする。
さて、最近仕事で「愛着障害」について学ぶ機会があった。本番前なこともあり、自身の演奏
結果より過程を見る難しさ
先日ツイートした事を少し絡ませた内容ではあるが、まだ短い人生しか学んでいないであろう私であっても『初めの第一歩』は本当に大事にした方が良いと思う。
ほら、だるまさんが転んだでも大事じゃん、「はじめのだいいっぽ」。
え?知らない?・・そっか、地域性があるからね。まあそんなことはいいんだ。
色んな言い方が出来るが、
「出来た・出来なかっただけを見ないで、頑張った所を見て欲しい」とかだろうか。
私達が考えた夫婦間での意識
グーグル先生に聞いたら「長く続くカップルの秘訣」やら何やら教えてくれるだろうが、これは日頃から取り入れたら良いなと思った個人的な考えであるので、へえって感じで見て頂ければと思う。
グーグル先生は偉大だ。私も相当お世話になったが、調べれば色んな事を教えてくれるし、知識が手に入る。ただ、調べすぎるとどれが本当か分からなくなり、一周回って「いや、意味ないじゃん」と気づき、時間の無駄を悔いる事になるので
癖ってそんな簡単に治らない
前回の記事を丸々引き継いだかのような出来事が起こったので書き記そうと思う。
私は現在勤務上、高齢者ではなく色んな子どもを療育する立場にあるのだが、非常勤と言えど中々に頭脳戦やひらめきが命の職である。子どもの思考や行動は常にマッハなので、こちらもついていかなければならない。てか先回りしないとケガにつながるから常に気は張っている。
先に言っておくが、指導すると前回かいた様に思うが、指導ではない。あ
受容とコミュニケーション
「受容の部分がめっちゃ短いですね」
人に対してコメントを返すにも、お客様に文書を返すにも、「そうなんですね」なんて1行で完結させてしまう我がの習性に気づいて、自然と自分から出た言葉に引っかかった。
人と関わる仕事をしていると、いかに自分が他者との関係性を壊さない為に当たり障りなく生きているのかが分かってくる。
特に気心知れる友達でなければ深入りしない。今までの女性特有のドロドロした心理戦にう
生理前後の状態が変になっていった様子と受診した後。
丁度良いので、日記替わりに書こうと思う。
多分近しい人や時々呟きを見て下さる方は知っていると思うが、婦人科を今年の春、受診した。
元々生理の時は血が多く、決して軽い方とは言えなかったが、痛みは軽度だったし、不定期になる事もまずなかった自分である。
舞台に立ったり本番が増えて、試験が続いた、一番勉学に励んだ大学生時代でも、メンタルがあれな時はあったが原因が分かっていたし、その期間のものではあっ
著書と自分の比較をして振り返ってみた
先日、発達障害のピアニストの方とそのご家族様が著書の本を見つけて買ってみた。
買った理由は2つあった。
ひとつは、今やってる、自分の仕事に役立つから。
もうひとつは、自分と何が違うのか、一緒なのか知りたかったから。
うつぼの生涯で前回振り返ったが、「何か(頭に)あるんじゃない?」と恩師に言われたこと、母に大人になってから「そうかなと思ってこともあったけど」という言葉が、ずっと引っかかってい