マガジンのカバー画像

臨床心理学者が採用・組織開発ベンチャーに転職した話。

4
運営しているクリエイター

#採用

【第3話 適性検査の適正】 〜臨床心理学者が採用・組織開発ベンチャーに転職した話

【第3話 適性検査の適正】 〜臨床心理学者が採用・組織開発ベンチャーに転職した話

私はものごとの本質を大切にしたい人間です。

どうも、3話目になりました。リモートワークが続き、「職場」ってなんだろう、とか考えたりしてます。家のウォーターサーバーの水の減り方がすごいです。

今日も適性検査のお話です。この話をしようと思ったのは、いろいろな検査を調べている中で、どうも疑問に思ったことがあったからです。適性検査をすでに導入されている皆さんは、それをどういった基準で選びましたか?

もっとみる
【第2話 適性検査「ミキワメ」秘話】 〜臨床心理学者が採用・組織開発ベンチャーに転職した話

【第2話 適性検査「ミキワメ」秘話】 〜臨床心理学者が採用・組織開発ベンチャーに転職した話

はじめに2本目の投稿です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。コロナが長期化する中、SNSでは「疲」「ストレス」などの用語のつぶやきが増えているらしい。災害など緊急時のストレス症状は、現実の危機対応のあと、時間的に遅れてやってきます。忙しい平日には考えなかったことも、時間のある休日には頭に浮かんできます。SNSも良いですが、ぜひ身近な人と電話やテレビ電話をしてみてくださいね。声出すだけで世界は変わる

もっとみる