うときゅういっき夜話 It`s a Great chance for foreign IT engineers staying in Our country!!

2020/7/14
(うときゅういっき夜話 It`s a Great chance for foreign IT engineers staying in Our country!!)
もし、アフターコロナにおいてDX(=digital transformation=デジタル未曾有的変革)が世界新潮流のキーワードとなるのであれば、国の将来価値順位は大きく入れ替わる気がします。
それを今コロナ禍において実感、いや痛感致しました。
実感、より的確に申せば「痛感」の元(ソース)はわが国の役所、財団法人、社団法人等公的機関及び準公的機関の緊急状態下でのあまりのスピード感のなさです。
ニーズに対して殆どすべてが「結婚式の後に来たウェディングケーキ状態」
全く意味をなさないか、深読みすれば殆ど嫌味状態でした。
ヒト、モノ、カネ+時間、の時間(タイミング)こそ,前者全てを活かすものなのに。それがいつのまにか「欠如してしまった国」
これでは世界に太刀打ちできません。
逆に、外国から来られたIT技術者さん達にとっては、絶好のビジネスチャンスでしょう。
兎に角、見込み対象顧客は山ほど(それもmany,manyどころか、huge,いやうんざりするほどのtoo much enough ”many”ほど)いるんですから。
「殆ど、濡れ手に粟の草刈り場」同然ですよ!!外国から来られたITエンジニアの皆さん!!
時間があるなら、本職以外の副業にももってこいですよ!!皆さんならコスト競争力がありますし(顧客にとってのコスパが高いですし)
ウィズコロナ、アフターコロナがもたらす千載一遇の「グレートチャンス」でっせ、みなさん!!
(日本のITエンジニアの皆さんも負けずにコスパを上げてくださいね!!これこそまさにあなたが生きている間の最大にして、残れなければ最後になるファイナル・サバイバル・バトルですから。かねてより申し上げておりますとおり「適者生存枠外」になりますから)

よろしければサポートをお願い申し上げます。戴いたサポートは自分が書く上での活動費として使わせていただきます。