見出し画像

「選択的」夫婦別性に対する反対意見が何一つ理解できない話

NHKニュースで見た記事です。気になったので久しぶりに反応を。

結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓 7割が「賛成」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/k10012717801000.html

「選択的夫婦別姓」について、「他の夫婦が同姓でも別姓でもかまわない」として賛成と答えた人は、合わせて71%にのぼりました。
一方で、「自分は夫婦同姓が良いし他の夫婦も同姓であるべきだ」として反対と答えた人は14%でした。

いやー、夫婦別姓の問題ですね。みなさんいろいろな意見があるかと思いますが~~~
なんて始め方ができない。普通に謎です。選択的夫婦別性に反対する理由が私にはまーじで分からない。一ミリも分からないです。”選択的”ですよね?自分以外のすることなんて関係ないやんけ。放っておけばいいのに。

・自分は夫婦同姓が良いし⇒うん、そういう人もいるんじゃないですか?”選択的”なので、あなた方は同姓を選択すればいいのでは?
・他の夫婦も同姓であるべきだ⇒いやお前関係ないだろ。誰だよ。

じゃないですかね?


ちょっと馬鹿みたいに書いてしまいましたが、法律上の問題以外にも、同姓としないことにより(頭の固そうな老人たちが)気になるポイントはいくつかあるかもしれません。ちょっと考えてみます。


・子供の姓と親の姓が異なることについて

当然子供にも姓は必要になると思うので、両親の姓が異なれば、子供の姓は片方の親の姓と異なることにはなりますね。
で?何が問題なんでしょうか?
私としては、それでやいのやいの言ってくる輩(つまり今「そうそう!それは問題だよね!」と叫んだ貴方のことです)こそが問題視されるべきなのでは?

それとも、色々なサービスで目にする”親子割引”とか、親子にしか認められない諸々の適用とか、そういうことを気にされている?何か証明書でも持ち歩いてればいいんじゃないですか?「今までは同姓だったから…」ですか?親子であることのエビデンスが人間の名前などという記号だけで成立していいんですか?それってそんなに重要ですか?
そんな馬鹿な、の連発です。


・家族の一体感を損なう可能性がある

人によるのでは…としかいえないといいますか、こちらは議論不要と思います。”選択的”なので。
そもそも、それによって元の姓を失うことで元の家族との一体感を失うかもしれない点はどうすればいいんですかね?そっちは失ってOK!ですか?意味不明です。

ググってみると「伝統的な家族観が壊れるおそれがある」みたいなことを書いてますが、そもそも伝統的な家族観ってなんでしょう?そして今この時代この瞬間に、その伝統的な家族観は、まだ残っていますか?
何回でも言いますけど「選択的」ですよ。選択という言葉の意味、知ってますか?



あの、もっと言うと、婚姻制度に意味不明な側面ってあると思うんですよね。
遊び倒したい!一夫多妻だ!みたいな誰かの願望みたいな話では当然なくて、「パートナーや子供に対して責任を持って自身の一生を作り上げていくこと」って、法律で縛らないとやらないことでしょうか?皆さん、法律がないとやらないんですか?

とはいいつつ意義は理解しています。聞いといてなんですが、私は「みなさんは法律がないとやらない」んだろうな、と、残念(失礼)ながら思っているので。
仕組化して制度化しないと、DVが増えたりとか(もう多いだろ崩壊してるのでは)、責任を取らずに別のパートナーを探したりとか(浮気不貞行為って全然無くならないですよね不思議ですね)、そのあたりの発想なんだと思っています。

変な話(誰かの願望でなく)、一〇多〇がいい人はそれで構わない異性と結ばれればいいです。もちろん、異性に興味がない人も同姓に興味がある人もそのまま選択的に生きていけるようにしてほしいです。


唯一大切なことは、制度など無い状況でも、子供(達)を育てることと、パートナー(人数も性別も関係なく)との協力した生活が、実に様々な形で行われることだと思っています。
バランス(誰が、どういう形で子供を育てるとか)も、協力の程度(一緒に住んで経済を同じにするのか、一緒に住まないけど経済は支援し合うのか等)も、各々が相談して責任を持って決めればいいだけのことじゃないんですか?
法律がないと責任をもたないんですか?そんな人をパートナーにしたくないです。私。

例えば「結婚しているなら一緒に住まなくてはいけない」という謎のルールと「子供を育てることに責任を負わなくてはならない」という考え方は一致しません。やり方は各々で考えればいい。マニュアルはあっても良いですが、そこにルールは要らないはずです。


私にとっては、この婚姻制度にかかる議論の、まさにひとつめが「選択的夫婦別姓」です。

発散しましたが、うーん、「選択的」でもダメな理由が本当に思いつかないです。脊髄反射的に(言われそうな)ことは思いつきますが、同じ土俵に立てそうな理由って、実はあるんでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?