マガジンのカバー画像

100チャレ

23
運営しているクリエイター

#顕在意識と潜在意識

自分のことは自分が一番わからないよね〜100チャレ19

自分のことは自分が一番わからないよね〜100チャレ19

みなさんの"本音の根っこ"をホリホリさせて頂いていますが、私が私のことをマジ掘りする時には、人にお願いしています。

ちょっと想像してみてください。
プロアスリート選手にはコーチがついています。
自分で全部練習を組み立てて、今どんなコンディションなのか客観的に評価することは、どんなに熟練した選手でも難しいでしょう。

自分ではわかっているつもりだけど、実はわかっていない。
それは"ビリーフ"と言わ

もっとみる
本音が言えない人のココロ〜100チャレ18

本音が言えない人のココロ〜100チャレ18

あなたは人に本音が言えますか?
また、周りに「この人、なかなか本音を言ってくれないなぁ…」という人はいませんか?

本音が言えない人は結構多いです。
本当は言いたいことがあるのに、飲み込んでしまう。
なぜこのようなことが起こるのか、今回は解説していきます!

「本音が言えない」の原因人が何かしら行動できない時というのは、主にこのような原因があります。

①行動しないことで、何かしら得をする

・相

もっとみる
ネガティブを無理やりポジティブにしなくていい part 1〜100チャレ17

ネガティブを無理やりポジティブにしなくていい part 1〜100チャレ17

ネガティブな気持ちが大きいほど
ポジティブに行きたい気持ちが強くなる。

逆にネガティブな気持ちが小さいほど
ポジティブに行きたい気持ちは小さくなる。

人生はトータルでプラマイゼロになるようにできているそうで
感情も同じ。
どちらかに偏るんじゃなくて、中心に行きたがる。

ネガティブな感情が起こった時には、必ず意味がある。
それを味わわないままポジティブに変換すると
何度か同じような学びの機会が

もっとみる
「天職」はない!〜100チャレ16

「天職」はない!〜100チャレ16

皆さんはご自分の天職を考えたことがありますか?
そして、今就いておられる仕事や活動されていることはいかがでしょうか。

何が自分に合うんだろう
何に強みを発揮できるんだろう

おそらく多くの人が考えてきたことだと思いますし、現在進行形・社会人になってしばらく経っている方も、探し続けておられているかもしれません。

私はずーーーーーーっと天職を探していました。
だから、小学校の教員免許を通信大学で取

もっとみる
潜在意識は顕在意識をいつも応援している〜100チャレ15

潜在意識は顕在意識をいつも応援している〜100チャレ15

あなたは潜在意識の話は好きですか?
今日の本題に入る前に、潜在意識がなんぞやってことを確認をしておきましょう。

人の意識は大きく二つに分かれています。
思考・言葉になること・意識的に身体を動かせる部位などを司っているのが顕在意識(けんざいいしき)。
生まれてからこれまで経験した全ての記憶や五感・臓器の働きなど、意識していない部分を司っているのが潜在意識(せんざいいしき)です。

こんな氷山のイラ

もっとみる