マガジンのカバー画像

【全5回】鉄道会社に就職しよう

5
鉄道会社に就職するためには、説明会、書類選考、試験と検査、面接など様々なステップを乗り越えていく必要があります。 元鉄道社員の私が、これらを乗り越えてきて学んだことや、失敗を踏ま…
運営しているクリエイター

#自己PR

【面接で実際に聞かれたこと】 鉄道会社に就職しよう5

【面接で実際に聞かれたこと】 鉄道会社に就職しよう5


面接を受ける書類選考・試験を通過すれば、いよいよ面接です。
企業によっては面接の案内にも関わらず、「面談」「座談会」「お互いの理解を深めるための場」などと案内し、面接であることを隠すところがあるので、注意して下さい。
基本的に企業から呼ばれる場は、全て面接だと考え準備をしておく必要があります。

鉄道会社が欲しい人材

面接では、鉄道会社が欲しがる人材を意識した上で、あなたの自慢できるスキルや経

もっとみる
【伝わりやすい文章の書き方】 鉄道会社に就職しよう3

【伝わりやすい文章の書き方】 鉄道会社に就職しよう3

エントリーする現業職にエントリーすると、必ずエントリーシート(ES)を書くことになります。
募集要項を確認し、一次締切・二次締切…のように締切がいくつか設けられていた場合は、必ず一次締切に提出してください。
理由は、あなた採用担当だったとして考えるとわかりやすいです。

一次締切に間に合ったグループから選考が始まるので、当然、書類選考や面接も先に行われます。面接した中で会社にふさわしい人がいたら、

もっとみる