マガジンのカバー画像

仕事・キャリア女子的な徒然

73
仕事で感じたこと、学びなどキャリア女子的徒然なる呟き。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

忌憚のないご意見、はどのレベルで忌憚なく言っていいか[The culture map②]

忌憚のないご意見、はどのレベルで忌憚なく言っていいか[The culture map②]

このレベル感がよくわからなくて、

社会人一年目でインドの業務委託チームに忌憚なく評価をつけろと言われた私は70点をつけてポチッとフィードバックシートを送信した。

すると、上司がばびゅーんと飛んできた。

それはもう、ばびゅーんっと。風の如く。

100点満点中70点って悪くなくない?!

と思ったが、実は、
史上最悪の評価だったらしい。

インドとの円満な関係を保つべく今まで日本のチームは及第

もっとみる
あの時パイ投げサークルに入っていたら人生どうなっていたか

あの時パイ投げサークルに入っていたら人生どうなっていたか

ウン年前の今ごろ、

親友がサークル冊子を持って、
パイ投げサークル一緒に入ろう!
と嬉々として言ってきたことを思い出した。

結局その案は却下となってしまったが、

大学生という貴重な青春時代に、

数多あるサークルの中であえてパイを投げることを選択した人たちと過ごす数年間とは、

どういう日々だったのだろうかと。

めちゃくちゃ興味がある。

当時も争点となった、
そもそも本当にパイ投げをして

もっとみる
KYという言葉が洋書に出てきて感動した[The culture map①]

KYという言葉が洋書に出てきて感動した[The culture map①]

高校時代、友人が
「今の時代、『KY』と『KYR』と『わら』だけで会話成り立つよね〜」と言っていた。

JKとは恐ろしい。

その発言に対して、私含めて周りにいた全員大きく頷いていたので、どうやら当時の自分および友人らは『KY=空気読めない』と『KYR=空気読める』と『わら=(笑)』だけで会話を乗り切っていたようだ(震撼

そして、そんな我々の会話の30%以上を占めていたらしい今となっては死語のK

もっとみる

キャリアの悩みで3人に相談をしたが納得がいかず、気づくとある選択をするのに背中を押してくれそうな4人目を探している自分がいる。これは「どっちの服が似合う?」と聞いといて結局違う方買うのと同じだ。
ほとんどの悩み相談は実は大丈夫だよって言って欲しいだけなのか? #キャリア