見出し画像

"脳のGB(ギガバイト)"

タイトルの

脳のGB(ギガバイト)とは。

簡単に言うと考えてる事の量や質。それがどうした。てなるよね。

携帯だってギガずっと使ってたら低速になるじゃない?脳みそもそうだと思っていて。

脳を使いすぎるとギガがたりなくなって低速になっちゃう。

何が問題かというと使いすぎることが問題なのではなく、

何を考えて容量が一杯になってるか。

これを考えたのにも理由があって。

さっき見た目の話したんだけど、

見た目を変えた後は次心と思うでしょう?

ではなく

心より先に脳を変える。

だって脳みその方が動かしやすいじゃない。て思った私は次は心を変える前に脳を変えようとするの。

元々ネガティブな考え方だったの私。シャイだったし、大人数無理なの。かと言っても勉強とかするわけでもなく、 ネトフリもアマプラも好きだし話題作は一通り見てる。YouTubeもTikTokも見るのが好きで、  表に出たり写真撮られるのとか好きじゃなくて、ちなみに撮っていいけど加工アプリじゃないと無理。    たまに甘いものとか油物爆食いして後悔してストレスはダイエットの敵って思ってて。     買い物以外は一人じゃ無理だし一人カラオケとか罰ゲームでも出来ない、   携帯開いても可愛いって思う女の子見て絶望するか、ネイル系の写真のSNSで次のネイル何にしよーみたいな。        

ニュースはネットニュースでたまーに見る。  LINEも緊急以外は返さないしレスポンスは自分の都合で。DMだったら即返すけど。

                      他と違うって思ってても割と無難が好き。   口癖は「整形したい」。

て感じの子。

なんならそんなことで頭のギガいっぱいすぎて低速なんだけどって感じ。

その時は全然普通の女の子じゃない?て思ってた。

なにがだめなの、

いいじゃん今のまんまで

って。

んで、自分を見つめ直してみたら

人生の時間勿体無い。

考えたら、時間てみんな1日24時間で。

この時間の使い方変えたら365日後はどうなるんだろう。

すっごい考えたの。

同じ容量でも中身を変えたら

人生が変わるのに。

じゃあ脳の中身、具体的に何を変えるかというと

まず

1.何でも深く知る。

自分の知らないジャンルや、今までテレビやyoutubeしか見てきてなかったとしたら、そこで情報を得るだけでなく本を読んでみたり。同じことを調べるのでも媒体が違えば色んな意見や答えがあるなと気づいた。ネットでも良い。雑誌でも良い。まずは徹底的に調べ深くそのことについて知る。

だって自分が何に興味を持つか分からないじゃない。どこで何に出会うか分からないでしょ。分かったら未来面白くないよ。

だから色んな事について触れてみて深く知る事。

2.自分の頭の中を断捨離。

自分が興味ないことは触れないとかではなくて、まず何が優先順位なのか。どんな感情になっているのか。それはなぜなのか。どうしたいのか。どうなりたいのか。何をしないといけないのか。数年後は?結婚や出産は?どんな人間になってたいの?とかね、全てノートに乱雑でいいから書いて、吐き出して整頓する。部屋もまずは全部出してから直すべきところに直すでしょ。同じ。

そしてまた数日後でもいい。スッキリした気持ちで見直す。そうするとうまく断捨離ができていて考えやすい脳みそになってるから。

3.持ちギガを増やして低速にならないようにプラン変更。

そもそもの持ちギガを増やしていく。それは癖付けでどうにでもなる。多くの人は"悩む"と"考える"をごちゃ混ぜにしてしまう。"考えているようで悩んでる。"それでは解決に進むまでに時間がかかったり誘惑に負け余計なことを考えてしまう。

"頭で考える"ことをしなければならないの。その訓練をすることによって段々と持ちギガのプラン変更がされているから。それができるともっとたくさんの「知識」という素晴らしいものを手に入れることができるから。

まとめると、

・脳を変えると上質な「知識や情報」が得れる。

・「知識」を得ることができれば、

・話の中身や関わる人が変わり、

・関わる人が変われば

・心も段々と変わっていく

・そして気づけば環境や状況が一変して変わっている。


という順番。

心から先に変えるのは習慣から割とすごく難しいかも。だったら脳みその中から変えてみようかなと思った。

毎日の小さなことだけでも。例えば電車に乗ってる時間とかね。音楽聴くのをニュースを聴くのに変えてみたり。

これだったら私でも出来るって思うことから。

じゃあ

今より少しだけ時間の使い方変えてみたら

この先どうなってるんだろうって

ワクワクするでしょ。

積み重ねが何よりも大切な資産になってるから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?