見出し画像

は?やりたいこと?て何。

これがこんなに辛いことだと思わなかった。

大人はすぐに聞いてくる。

何したいの?

何になりたいの?

どうしたいの?

は??あんたらも決まってないじゃん

て。それが素直な私の意見。

だって…

皆口揃えて

"とりあえず"

って言うでしょ。

とりあえず働いて

とりあえず家にお金入れて

とりあえず休みの日はショッピングモール行って

とりあえず今月も給料貰って。

それじゃあ…

とりあえずの人生にしかなってないんじゃないの。

説得力無いのよ。

まあ側から見ると私も同じなんだけど。

これって年齢限らずさ、

というか歳いくごとにわかんなくなる。

小さい頃の方がやりたいことやなりたいものってあったなって。

アイスクリーム屋さんになりたいとか

CAさんになりたいとかさ。

でも、年齢を重ねるたびに何したいかわかんなくって。

結局

素敵なお金持ちと結婚するのが夢

そう思う

女の子あるあるかもね。

目の前のことしかわかんなくなるの。なんなら目の前のこと余計わかんなくなるんだよ。

夢って叶うから。

みんないうでしょ。

その夢がないんだよ。笑

って心の中で思ってるんだけどね。

でもさ、思ったんだよ。

やりたいことが何が大切ではないのでは。

こいつ何がいいたいんだよ、愚痴じゃん

て思ったでしょ。

今から言うから待って。

大枠決めて、中身を具体化していかなきゃ

いきなりだとすごく難しすぎるから。

順番が大事なの、その順番は、何がしたいかが先じゃ無い。

私が何が言いたいかというと、まず、

1.やらなといけないこと

2.自分が出来ること

これを整理するの。とりあえず出来るだけいっぱい吐き出す。

その次にやっと、

何がしたいのか。

こんなん決まってる人なんて稀だと思う。

出来ることとしないといけないことをしてて

自然と見えるものなんじゃないかな。

わかんないってことは

目の前のことを一生懸命してるつもりでも

できていなかった。のが、私。

え、時間めっちゃかかるくない?目の前のことを一生懸命やりながら考えるんでしょ?

て思ったでしょ。違うよ。

それも一つ。

でもまずさっき言ったみたいに書いてみる。

出来ることと

しないといけないこと

書いたらなんとなーく、見えてくる。

なんでもいいの、

運動ができるとか、

お話をするのが得意だとか、

小さいことから調べてみたり

どんな職業があるんだろうとか、

何を使わないといけないんだろうとか

何が必要とか。

じゃあ見えてきたかもね。

というか、

見たくなってきたかも。自分の将来。

私も少しずつだけど、

まだまだだけど、

応援してもらえる人になれるように

毎日必死に生きていこうかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?