記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

「ロミオの青い空」全33話こそっと感想③

YouTubeで『ロミオの青い空』全33話が期間限定で公開されていたので、だいたい1日2話ずつのペースで視聴しました。9月22日までだそうなのでもう公開期間ギリギリかもしれませんが、今までご覧になったことのない方はぜひ騙されたと思って視聴してみてください。世界名作劇場としては後期の作品にあたるため、オタク以外にはあまり知名度がない気がするのですが、それはあまりにももったいないです!

てなわけで、各話ごとのざっくりした感想文を綴っています。手加減しながら書きますけどかなり思いっ切りネタバレになってしまいますので、これから視聴される予定の方は以下の内容についてはご覧にならない方がいいかもです。
以前にも一度大雑把な思い出を語ったことがあるので、よろしければこちらもどうぞ。→

毎回3話ごとに感想を載せており、今回が全11回の予定のうちの第3回です。
気が向いたときに少しずつ掲載していきますので、よろしければ最後までお付き合いいただければ嬉しいです。

ではでは、本日は第7話から第9話までの感想を。

7話『天使の住む家』

ついにロミオのミラノでの生活がスタート。別々の親方に買われ、離れ離れになるロミオとアルフレド。ここで二人の運命は分かれてしまったのかもしれません…。ロミオはやはり主人公らしく、何のかんのと運に恵まれているのですよね。
とは言っても、親方の家での仕打ちは酷いもの。ロッシ親方はなんのかんのといい人なのですが、この回ではまだあまりそんな一面は見せていませんね。何故あの人のいい親方はこの嫁を貰ったのか。息子は嫁に甘やかされてああなったとしてもだ。この作品最大の謎ではないだろうか…。
物語後半で何度も交わされることになる誓いのポーズ。教会を背に夕暮れの街に佇むロミオの姿…。ロミオとアルフレドの深い友情、そして今後の物語を象徴するような非常に美しいシーンです。
ミラノに入ってから最初の話なので、主要な人物がたくさん初登場するのですが、ニキータがここで二人と顔を合わせているのも伏線になりますね。ロッシ家の秘密もちらりと顔を覗かせます。
顔をなめに来るピッコロ、ほこりでくっしゅんくっしゅんしてるピッコロ…。可愛すぎて死亡。でもまたピッコロを見るために蘇るのです不死身です←黙れ

8話『天使からの贈り物』

食べ物ももらえず掃除を押し付けられ、やってもいないことを疑われる。まともな人間扱いされていないにもかかわらず、元気を出そうと謎の運動を始めるロミオ。そんなロミオの姿や、通りで声を張り上げるロミオを見る親方の目は優しく、悪い人ではないのがこの回でもうよくわかってきます。何故嫁と息子は…←何度でも繰り返す疑問
こっそり食べ物をくれる「天使」がいて、牢屋のようとはいえ一応寝る部屋もあるロミオが恵まれていることはこの先の展開を見るとわかるのですよね。それでも体のいい虐待であることには変わりないのですが…。
煙突掃除の呼び声は作品のファンならお馴染みですね。一見陽気な掛け声に聞こえますけど、煙突掃除が激務であることがこの回では詳しく語られています。煤を吸い込み、火傷する可能性や高いところから落下する危険もはらんでいる仕事。体が小さくて身軽な子供でないと難しいということもわかるのですが、そのために貧しい子供が金で買われ道具のように使われていたとあっては…。いつから子供が入らずに掃除できるようになったのかな、煙突…。

9話『月夜のラブレター』

重要な人物のひとりであるカセラ教授が登場。世界名作劇場らしく、なんのかんのと悪い人ではないのであろう描写はされているものの、煙突掃除の子供たちが出会う多くの大人は子供を労働力として搾取する側で、子供は子供だとどこかで下に見ている。でもカセラ教授は数少ない、子供の話を聞いてくれる大人なのですよね。
カセラ教授との出会いでロミオは初めて文字を覚え、それをきっかけのひとつとして「天使」との親交を深めていくのです。手紙を届けに行くまでの過程はハラハラしちゃいますけど…。アニタ…。アニタライバルが…。そうそう、「天使」がこっそりプレゼントしてくれた卵みたいなのなんだろ、チョコレート?イースターエッグ?とか思ったけどこの話秋だよねえ。
そういえば、「天使」が見つけるまで、どうやってこっそり隠れて暮らしていたのか、ピッコロ。ロミオがいない間とか。アンゼルモあたりが部屋漁ってそうだったのに。無事でよかったよピッコロ。リボン姿可愛いですしピッコロォオオォオ!!!!本の上でちょろちょろしてるのも可愛い可愛い可愛いよピッコロォオオォオ!!!←恒例の発狂

ではでは、次回の記事はまたいずれ。掲載しだいリンクを貼っておきますね。

前回の記事はこちら→
次回の記事はこちら→

--------------------------------------------------------------------------------
主にフィギュアスケートの話題を熱く語り続けるブログ「うさぎパイナップル」をはてなブログにて更新しております。2016年9月より1000日間毎日更新しておりましたが、現在は週5、6回ペースで更新中。体験記やイベントレポート、マニアな趣味の話などは基本的にこちらに掲載する予定です。お気軽に遊びに来てくださいね。

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

気に入っていただけたなら、それだけで嬉しいです!