見出し画像

カバーと唯一無二

朝ドラ「虎に翼」を楽しく見ている。

その主題歌は米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」。

どことなくレトロな音感がして、毎日楽しいなと聞いている。この間、野田愛実(のだえみ)さんのカバー動画をYouTubeで見つけた。

野田愛実さんがカバーした「さよーならまたいつか!」

最初、野田愛実さんを知ったのは、YOASOBIの「祝福」のカバーだった気がする。

すこしこもったような声質だけど、力ないやわやわした声でもない。芯の通った、明確な音。

ギター一本の弾き語りが格好よく、この米津玄師さんの歌も、いい感じに野田色になっている。

カバーというと、本家、本人そっくりにうたうのが、なんとなくいい感じもするけど、カバーは声真似(ものまね)ではないのだから、うたう人の個性が光っていいと思う。

というか、そっくりさんでなく、カバーというなら、自分色を出さないと逆に残念。

野田愛実さんの歌い方はとても個性的で、私は好き。原曲の魅力を失わず、キーも歌い方も変えずに、野田色をうたい伝えてくれる。

ただ、特別ファンでもないので、ご本人の歌はあまり拝見していない(野田愛実さんに申し訳ない)。でもYouTubeで野田さんのカバー動画が流れてくると、こんな歌い方もできるのか! といつも目からウロコ。楽しみにして聞いている。

ギター一本のシンプルなアレンジで、伸びやかに歌い上げる野田さん、格好いい。

歌にしろ、文章にしろ、絵にしろ、書道にしろ、表現作品というのは、最初は真似だ。

真似て真似ているうちに、いつしかオリジナルが出てくる。

いい味になる。

野田愛実さんの「さよーならまたいつか!」は、テレビで毎日のように聞く米津玄師さんとはまた違う世界観で、素敵だなと思う。

唯一無二の表現者だと思う。

そんな唯一無二の表現者に、私もなれたらいいなぁ。

【今日の英作文】
その計画は十中八九上手くいきますよ。
The plan will be very likely to work well.

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #なりたい自分 #カバー動画 #唯一無二 #表現者 #野田愛実 #さよーならまたいつか #米津玄師 #虎に翼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?