見出し画像

しょうゆ麹とおいしい話

この間、しょうゆ麹を仕込んだ。

去年も今くらいの時期に、仕込んだ話を書いた気がする。

塩麹は、割と全国に知れ渡った感じのある調味料だけど、その醤油バージョンというのもある。

米麹200gに、醤油を300㎖。清潔な瓶に入れて、1日1回混ぜて空気を含ませ、1週間から十日待つ。

麹がこなれてきて、とろりとしたら完成。

しょうゆ麹は、料理の時、醤油の代わりに使っても良いし、私のように納豆のタレの代わりに使うでも良い。魚や肉を漬けておき、ただ焼くでもかなりおいしい。麹酵母の力で、旨みも味も格段にアップ。

ところで、こういう食べ物がおいしい話、私は大好きだ。年がら年中、食べ物のおいしい話でもいいと思うくらい。

語彙力もすくないし、表現もまだまだ発展途上だなぁと自分でも感じる。料理もオリジナルレシピは少なめ。

誰かのレシピを借りてきて、作ったレポをしてもいいのだろうけど、なんだかそればっかりだと、今度は私が寂しいので、食べ物がおいしい話の記事は、チラホラになっている。

おいしい話の記事を書くというのは、思考がおデブ(?)と言うらしいと、この間知った。

知らなかった!!!! 結構衝撃的だった。

まあ、思考がおデブでも痩せてても、おいしい話には罪も害もないので、私は楽しい記事を書くのみなんだけど。

思考がおデブ。。。

今は飽食の時代なんて言われる。でも物価高で食品も値上がり、雑貨も値上がり、電気ガスも値上がりしている中で、食べたいものだけ、好きな物だけ、作りたいものだけ食べるなんてことは、無理だ。

お財布との相談、自分の健康との相談。あちこちの方面で頭を使わないと、食べたくなるようなおいしいご飯で、実現可能なものなんて作れないし、口に入らない。

そういう意味では、おいしい話を考えて記事にするのは、とても健康的な思考だと思うのだけども、どうなんだろう。

食べ物で常に頭がいっぱい(で幸せ)というのは、確かに思考がおデブ(傾向にある)のかもしれないが、それはそれでとても幸せだと思う。

自分が幸せになれる要素を、自分で持っているというのは、すごいことだ。

だから、私はおデブ思考を堂々と邁進していこうと思う!

おいしいものは、正義!

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #しょうゆ麹 #おいしい話 #思考おデブ #おいしいは正義 #邁進 #幸せ作り能力

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?