見出し画像

SNSズボラは鍵をかける

塗り絵を公開しているSNSの公開を、非公開に切り替えた。

塗り絵はしたいけど、中々色鉛筆を持つ時間がとれない。

前に塗ったものは公開したままになっている。noteと同じく、私は自分が過去に投稿したものを消すということをしない。

外国の方から「この絵は売り物ですか?」とか、突然の愛の告白(外国語)とか、わけの分からない人からの変態系なDMの申請とか、放っておくとろくなことがない。触らなさすぎて、そのSNS内のツールも増えすぎ、使い方も浦島太郎状態。

本当は(面倒くさいから)やりたくないけど、非公開に切りかえた。

アカウントを持っていないからフォローはできないけど、見てくれていた人もいて、その人には申し訳ないなと思いつつ。

SNSの管理って本当に大変だ。

複数のSNS、アカウントをいくつも持っていて、それぞれのタイムラインをちゃんと追っているような生活を、私は尊敬もするけど無理すぎて、ため息しか出ない。ただ、すっげーって思っておく。

つくづく自分は、マメじゃないなと思う。ズボラなんだろうな。

持っておくべきだったかなと思うXのアカウントも、今は捨てて良かったと思っている。本当に情報音痴というか、何にも知らない人になりつつあるし、何でもすぐにXに誘導されるのに、アカウントのない人は全く内容が見られないので、損をしているのかなと思わなくもない。

でも、把握しきれない手段なら、アカウントも今は要らないかなと思う。

やりたくなったら、できるようになったら、再開したらいいのだし、公開に切りかえてもいい。アカウントを作ってもいい。

SNSとの付き合い方も、そんな風でいいのかなと考えるこの頃。

とりあえず管理できないズボラさんは、アカウントに鍵をかける。

【今日の英作文】
いつもしっかりした人でいる必要はないよ。
You don't always need to be a solid girl.

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #SNSとの付き合い方 #ズボラ #鍵かける #管理する #今こんな気分

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?