見出し画像

休日の贅沢2とミニマムライフ

今日もお休みの日。

今朝は、昨日ヨーグルトを買ってきたので、「チーズケーキトースト」を作った。

YouTubeの人のレシピ。

ヨーグルト大さじ2を大雑把にしたせいで、トーストに乗りきらず、お皿に溢れてしまい、ちょっと慌てる。ハプニングも楽しい休日の朝!

おいしく頂きました!ごちそうさまです。


なち『ひっそり暮らし』という本を読んだ。

究極のミニマムライフをされている方の、暮らし方を書いた本。

自分の価値観を見つめて、何が大事で、何を大切にしたくて生活するかがミニマムな生活をするためには(たぶん、しなくても)、とても大切なんだな、と分かった。

ものがどこに行っても買えて、溢れてて、便利そうなもの、何となく惹かれて欲しくなるものがたくさんある世の中で、「自分の大事」をしっかり持っていれば、余計なものは買わないし、小さく、だけど幸せに暮らしていける。それ以外は手放しても意外と大丈夫。

一番印象的だったのは、手放す方法のひとつとして、今あるものを現場に行かず、紙に書出してみるというもの。どこのメーカーの何。という細かいところまで。

それから、書き出した紙を持って現場に行き、書き漏らしたものや答え合わせをする。

すると、大事なものはきちんと覚えているから、ちゃんと書けるけど、いい加減に買ってしまっていたり、普段全然使わないものは、忘れてしまって正しく書けない。

ものの整理にも役立つし、自分が普段必要としているかどうかも、はっきりする。そこで手放すなり、整理して使い尽くしたりできるというわけだ。

ミニマムな生活の仕方や、価値観は人それぞれ。何を大切にしたいかやその方法も。手放すものの種類もそれぞれだろう。

なちさんの本通りにしようとは思わなかったけど、私もものが多い生活に苦しんでいる。無駄が多いというか。このお休みで整理整頓しようかな。

#日々 #日記 #文章 #毎日note #毎日更新 #休日の贅沢 #読書感想文 #ひっそり暮らし #ミニマムライフ

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?