マガジンのカバー画像

介護マガジン「ジブンゴトへの道」

9
やがてくる介護の時期を、いかに早くジブンゴトとし、準備していけるか、いろんな方の記事に刺激を受けながら、介護をジブンゴトにしていくための経験談・妄想談マガジンです。
運営しているクリエイター

#これからの家族のかたち

受け止める人がいること

受け止める人がいること

五月が終わる。
何か宿題があったような気がしていたら、この記事だった。

介護「ジブンゴトへの道」。締め切りが5月末までとなっていた。

私には、身近に介護を見聞きした体験が少ない。
祖父母と同居していなかったということが大きいかも知れない。

父方の祖母は103歳まで長生きし、晩年こそ一人では歩けなくなり介助が必要だったが、実娘である伯母たちと三人で暮らしていた。昼はデイサービスに通っていた。最

もっとみる
ツラいときこそ、ネタにせえ。

ツラいときこそ、ネタにせえ。

自分勝手な思考にほとほと疲れる。
他人に求めていないようで求めてる。

こうあって欲しいと願う。
それが当たり前になってる。
当たり前に甘えてる。

甘えすぎて、自分の傲慢な思考に気づかない。



叔母が認知症になりました。

叔母さんと対峙したとき、真っ先にきた感情は「寂しさ」だった。

なぜか。

もう会えないからだ。

元気だった頃のおばさんにもう会えない。

ボケる前のおばさんにはもう

もっとみる